要点
- 公式ダウンロードページからダウンロードできるUbuntu Walletが壊れてる(?)
- GithubのReleaseにあるソースコードもそのままではビルドできない
- GUI版ウォレットをビルドしたdockerイメージを作ったよ
背景
現時点(2018年1月12日)では、公式サイトのUbuntu版ウォレットのダウンロードリンクをクリックすると、
18MBあるはずなのに、ダウンロードしたファイルは1MBちょっとになってしまう。
一応実行しようとしてみても、エラーになる。
$ ./xp_linux_latest
bash: ./xp_linux_latest: バイナリファイルを実行できません: 実行形式エラー
圧縮されているのかと思ったが、どうもELF形式らしい。
$ file xp_linux_latest
xp_linux_latest: ELF 64-bit LSB executable, x86-64, version 1 (GNU/Linux), too many program (2573)
Contactに連絡はしてみたけれども、今の所応答なし。
もしかしたらCDNの不具合かも。
ビルド時の注意
GitHubのReleaseページにある、Release 1.1.0の「Source code」はライブラリの設定が間違っていてビルドできないので要注意。
リポジトリの最新版は修正されているので、git clone
でソースコードを落とせばOK。
あとはdoc/readme-qt.rst
に書いてある手順に従えばビルドできる。
実環境でのビルド
Ubuntu 16.04では以下のようにしてXP-qt
ができればOK。
sudo apt-get install -y qt4-qmake libqt4-dev build-essential libboost-dev libboost-system-dev \
libboost-filesystem-dev libboost-program-options-dev libboost-thread-dev \
libssl-dev libdb++-dev libqrencode-dev git
git clone https://github.com/eXperiencePoints/XPCoin.git
cd XPCoin
qmake
make -j4
Dockerイメージ作成
ビルドのために余分なパッケージをインストールしたくなかったので、Dockerイメージで固めてしまう。
下記のようなDockerfile
を作成。
FROM ubuntu:16.04
MAINTAINER 330k
RUN apt-get update
RUN apt-get install -y qt4-qmake libqt4-dev build-essential libboost-dev libboost-system-dev \
libboost-filesystem-dev libboost-program-options-dev libboost-thread-dev \
libssl-dev libdb++-dev libqrencode-dev git
WORKDIR root
RUN git clone https://github.com/eXperiencePoints/XPCoin.git
WORKDIR XPCoin
RUN qmake
RUN make -j4
ENTRYPOINT /root/XPCoin/XP-qt
イメージを作成。
$ docker build . -t xpwallet
コンテナ起動。ウォレットのデータを保存するボリューム(コンテナ側は/root/.XP
)はお好みの場所に永続化してください。
$ docker run \
-e DISPLAY \
-e QT_X11_NO_MITSHM=1 \
-v ~/.XAuthority:/root/.Xauthority \
-v ~/.XP-docker:/root/.XP \
--net host \
xpwallet
イメージをDocker Hubに上げたので、
Dockerfileなしでも、以下のコマンドで一発で起動できます(容量多いので注意)。
$ docker run \
-e DISPLAY \
-e QT_X11_NO_MITSHM=1 \
-v ~/.XAuthority:/root/.Xauthority \
-v ~/.XP-docker:/root/.XP \
--net host \
330k/docker-xpwallet-qt
もしくは下記でも可
$ xhost local:
$ docker run \
-e DISPLAY \
-e QT_X11_NO_MITSHM=1 \
-v /tmp/.X11-unix:/tmp/.X11-unix \
-v ~/.XP-docker:/root/.XP \
-p 28192:28192 \
330k/docker-xpwallet-qt
その他の方法
Windows版をダウンロードして、Wineで動かすほうが楽かも。