2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

1. はじめに

本記事ではdSPACE ControlDeskのdigital I/Oピンの使い方とロータリエンコーダを使うためのブロック配置を説明します.

2. プラットフォームの接続方法

digital I/Oは50極のDsub digital I/OⒶポートとdigital I/OⒷポートを使用します.
それぞれのピンとチャンネルとの関連はMicroLabBox (BNCタイプ)の場合は以下のようになっています.
MicroLabBox_Digital_IO_A_page-0001.jpg
MicroLabBox_Digital_IO_B_page-0001.jpg

どれかのGNDはシステムのGNDに接続するようにしてください.
各プラットフォームの説明書は,MicroLabBoxの場合
dSPACEのソフトウェアをインストールしたときのフォルダ > Doc > MicroLabBoxHardwareInstallationConfiguration.pdfが対応しています.

3. Simulink

digital I/Oを使うためのSimulinkブロックはよく使うものが3つあります.

  • DIO_CLASS1_BIT_IN_BL1
    デジタル入力
    arudinoでいうこれ↓
pinMode(1, INPUT);
digitalRead(1);
  • DIO_CLASS1_BIT_OUT_BL1
    デジタル出力
    こちらもarduinoでいうこれ↓
pinMode(1, OUTPUT);
digitalWrite(1, HIGH);
  • EMC_Encoder_BL1
    エンコーダ
    チャンネルはProperty > Unit > Signal connector pinに記載されているチャンネルが連動しています.
    Parameters > Number of linesに使用するエンコーダの1回転あたりのパルス数(PPR)を入力してください.
    0~360 [deg]まで計測できますが,360以上は0に折り返されるので初期値などが重要です.

[1] dSPACE, "ブロックの説明(EMC_ENCODER_BLx)" ※要ログイン,

今回は以下の画像のようなモデルを取り扱います.
hoge.png
各ブロックの役割は以下の通りです.
電源電圧

  • DS1202_SENSOR_SUPPLY
    MicroLabBoxの側面最右側の電源供給ポート(バナナプラグ)の電源電圧を2-20Vのレンジで設定

角度計測関連

  • direction: システムで取り扱う回転の向きに合わせて1か-1
  • gear_ratio: 回転軸に対して歯車やプーリで伝達している場合のギア比
  • angle: 回転軸の回転角度 [deg]
  • speed: 回転速度?ブロックの設定をいじれば使えるみたいです

エンコーダ角度リセット

  • EMC_ENCODER_POS_SET_BL1
    EMC Encoder Position Setへの入力信号が立ち上がる(default)とPositionの値でリセットします.
  • init_sw: ControlDeskのnumeric inputなどで0→1に書き換えるとエンコーダの値が0にリセットされます.
  • init_angle: リセット動作をしたときの角度
2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?