3
3

More than 3 years have passed since last update.

[Gitlab]issue〜マジリクまでの流れMEMO

Last updated at Posted at 2020-08-25

流れ

  1. 着手するissueの「Assignee」に自分を追加

  2. issueにある「Create merge request」となっている緑枠のプルダウン(▼)を開いて、「Create branch」に変更、「Branch name(※半角英数字)」を設定、「Source」はmasterのまま、終わったら「Create branch」の緑ボタンを押してブランチを作成する。
    ※issueのページの下の方にある「Related Branch」に作成したブランチがあればOK

  3. 仮想環境にssh接続しているターミナルで以下を実行してローカルにブランチを作成して確認する。


$ git remote update

$ git checkout [作成したブランチ名]
# ブランチを間違えた場合は git branch -D [削除したいブランチ名]で削除

$ git status
# ブランチ名が作成したブランチ名になっていればOK

4.issueの「Labels」の「ToDo」を「Doing」に変更し、issueの内容に沿って追加や修正を行う

5.サーバーを起動して動作確認をしていない場合は確認する。
※ Macで適当なブラウザを開いてhttp://[ubuntuのipアドレス]:3000で接続できる


$ bundle exec rails s -b 0.0.0.0

6.rspecのテストを実行して問題があれば修正する。


$ bundle exec rspec rspecのファイルパス

7.rubocopを実行して問題があれば修正する。


$ bundle exec rubocop

8.rspecの全テスト実行をして問題があれば修正する。


$ bundle exec rake spec

9.git statusを実行して変なファイルが追加されていたり、変更した記憶のないファイルに変更が入っていないか確認する。


$ git status

10.以下を実行して変更に問題がないか再度確認する


$ git add .

$ git diff --cached
# 既存ファイルを変更してaddする前ならgit diffで変更が確認できる

11.問題がなければ以下を実行して変更をコミット、プッシュ


$ git commit -m "[コミットメッセージ(日本語可)]"

$ git push origin [作成したブランチ名]

12.issueのページに戻って下の方にある「Related Branch」の作成したブランチをクリック
遷移先のページで「Source」が作成したブランチ、「Target」がmasterになっていることを確認して、「Create merge request」をクリック

13.「Assignee」にマージを実行してもらう相手(担当者)を設定する。
「Milestone・Labels」はそのままでOK。「Source branch・Target branch」が合っていることを確認したら「Submit merge request」をクリック

14.slackで担当者にマージリクエストのURLを付けて確認をお願いをする。

15.担当者が確認して修正事項がなければ担当者がマージを実行する。
※修正事項があれば、その部分を修正して5~11の流れを行い、マージリクエストのページで「Commits」のタブに修正したコミットが入っていることを確認して、担当者に修正したこととその確認をお願いする。

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3