6
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

bundle configは使えるコマンド

Posted at

bundle configとは

bundle configとは、Bundlerの設定システムと対話を出来るものです。
※Bundlerは設定を、下記の優先順位に従って取得します。

1.ローカルのアプリケーション(app/.bundle/config)
2.環境変数
3.ユーザーのホームディレクトリ(~/.bundle/config)

基本的な使い方

現在バンドルされているの全てのBundler設定と、 どこにそれが設定されたのかを示す一覧を出力します。

$ bundle config

特定の設定を出力する

その設定の値と、それがどこに設定されたかを出力します。

$ bundle config [name]

全てのbundleの設定を行う

現在のユーザーとして実行される全てのbundleの設定に対して、値を指定します。設定は、~/.bundle/config内に格納されます。

$ bundle config [name] [value]

# 上記と同様の動作
$ bundle config --global [name] [value]

ローカルに対してのbundleの設定を行う

ローカルのアプリケーションに対して設定をおこおないます。この設定は、app/.bundle/configに格納されます。

$ bundle config --local [name] [value]

bundleの設定を削除する

$ bundle config --delete [name]

ビルドオプション

bundlerへフラグを指定することで、特定のGemのインストールを行う度に、そのフラグをgemインストーラーに渡すことが出来ます。一般的なGemであるmysqlの例で説明しますと、 Snow Leopard(Mac OSXの)ユーザーは、mysql_configの実行ファイルが見つけられる場所を、 設定フラグとしてgem installに渡す必要があります。

# mysqlのGemのインストールをする際にフラグを渡す
$ gem install mysql -- --with-mysql-config=/usr/local/mysql/bin/mysql_config

# このコマンド実行以降、渡したフラグに沿ってGemのインストールを実行する
$ bundle config build.mysql --with-mysql-config=/usr/local/mysql/bin/mysql_config

参考

[bundle config]
(https://ruby.studio-kingdom.com/bundler/bundle_config/)

6
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?