※あくまでも、自分が試した時の話
対象
https://github.com/tron-forum/mtk3_bsp/tree/master/docs/
uTK3bsp_pico_man_jp.pdf
※USER_NAMEは、現在ログイン中のユーザー名に置き換えること。
2.開発環境の準備
(1)https://xpack.github.io/dev-tools/arm-none-eabi-gcc/install/
Manual installを参照
展開先の例
C:\Users\USER_NAME\AppData\Roaming\xPacks\arm-none-eabi-gcc\xpack-arm-none-eabi-gcc-12.2.1-1.2
(2)https://xpack.github.io/dev-tools/windows-build-tools/install/
Manual installを参照
展開先の例
C:\Users\USER_NAME\AppData\Roaming\xPacks\windows-build-tools\xpack-windows-build-tools-4.4.0-1
Eclipseでクロスコンパイラが見つからない場合の設定例
Arm Toolchains Paths
C:\Users\USER_NAME\AppData\Roaming\xPacks\windows-build-tools\xpack-windows-build-tools-4.4.0-1\bin
Build Tools path
C:\Users\USER_NAME\AppData\Roaming\xPacks\arm-none-eabi-gcc\xpack-arm-none-eabi-gcc-12.2.1-1.2\bin
includeファイルが見つからない場合
ソースのフォルダをworkspace内にコピーしてからimportで以下を指定する。
C:\Users\USER_NAME\eclipse-workspace\mtk3_bsp-pico_rp2040
デバッグ
Projectの欄で、Browse...を押して「mtk3bsp_pico_rp2040」を指定
ビルドファイルの所在
C:\Users\USER_NAME\eclipse-workspace\mtk3_bsp-pico_rp2040\Debug\mtk3_bsp-pico_rp2040.elf
OpenOCD
MSYS2で作成したOpenOCDのバイナリはeclipseから叩いても起動しない。そこで、Windows向けのバイナリのOpenOCDを導入する。
https://xpack.github.io/dev-tools/openocd/
Manual install
releaseのページから選ぶ。以下一例
https://github.com/xpack-dev-tools/openocd-xpack/releases/download/v0.12.0-3/xpack-openocd-0.12.0-3-win32-x64.zip
run Configurationsの設定
・Executable Path のデフォルトで入っている環境変数は設定しても機能しないので、Browseで直接、実行ファイル(openocd.exe)のパスを設定する。
・オプションは、以下の様に設定する(下記pdfのAppendix.A)。
-f interface/cmsis-dap.cfg -c 'adapter speed 5000' -f target/rp2040.cfg -s tcl
//旧 -f interface/cmsis-dap.cfg -c 'adapter speed 5000' -f target/rp2040.cfg -s ../share/openocd/scripts
参考
getting-started-with-pico.pdf build-date: 2023-06-14