LoginSignup
4

More than 1 year has passed since last update.

posted at

updated at

【Godot】プラグインのインストール方法

概要

今回はGodot Engineでのプラグイン(Addon)の使い方を紹介します

プラグインのインストールと有効化の手順

新規プロジェクトを作成して、エディタ中央にある「AssetLib」をクリックします
Godot_Engine_-_TestTrail_と_408_adv_—_docs.png

プラグインの一覧・検索画面が表示されるので、今回は「trail」と入力して、「Godot Trail System」をクリックします。
Godot_Engine_-_TestTrail.png

これはオブジェクトにトレイル(動きの軌跡)を付与するプラグインとなります。
「ダウンロード」をクリックします。
Godot_Engine_-_TestTrail.png

ダウンロードが完了すると「成功!」と表示されます。
そうしたら「インストール」をクリックします。
Godot_Engine_-_TestTrail.png

インストールするデータの一覧が表示されます。
最低限必要なのは「addons」のみですが、ここではチェックが入っているものすべてをインストールしておきます。
Godot_Engine_-_TestTrail.png

インストールが完了すると以下のダイアログが表示されるので「OK」ボタンを押します

Godot_Engine_-_TestTrail.png

次にプラグインを有効化します。
メニューから「プロジェクト > プロジェクト設定」を選びます。
Godot_Engine_-_TestTrail.png

プロジェクト設定から、プラグインを選んで「Trail System」を有効化して閉じるボタンを押します。
Godot_Engine_-_TestTrail_と_408_adv_—_docs_と_名称未設定.png

これで Trail System を使うことができます。

Trail System の使い方

Trail System の使い方としては、例えば 2D シーンをクリックして……
Godot_Engine_-_TestTrail.png

作成されたシーンを Ctrl+S (Cmd+S) で保存します。
Godot_Engine_-_TestTrail____.png

Node2Dを右クリックして、「子ノードを追加」を選びます。
Godot_Engine_-_TestTrail_-_Node2D_tscn_と_408_adv_—_docs.png

Trail2Dノードを追加します。
Godot_Engine_-_TestTrail_-_Node2D_tscn.png

Trail2Dノードが追加されたのを確認して「Node2D」を選択し、スクリプトをアタッチします。
Godot_Engine_-_TestTrail_-_Node2D_tscn____.png

そのまま「作成」を選択します。
Godot_Engine_-_TestTrail_-_Node2D_tscn____.png

スクリプトは以下のように記述します。

Node2D.gd
extends Node2D

func _process(delta: float) -> void:
    # マウスの位置に移動
    position = get_viewport().get_mouse_position()

右上のシーン実行ボタンからシーンを実行します。
Godot_Engine_-_TestTrail_-_Node2D_tscn____.png

するとマウス移動に追従するトレイルが表示されます。
trail.gif

見た目を調整するために Trail2D を選択して、インスペクタから「Width Curve」の[空]を選択します。
Godot_Engine_-_TestTrail_-_Node2D_tscn_と_デスクトップ_—_ローカル.png

新規Curveを選びます。
Godot_Engine_-_TestTrail_-_Node2D_tscn_と_-bash.png

カーブが表示されるので、これをクリックします。
Godot_Engine_-_TestTrail_-_Node2D_tscn_____と_-bash.png

するとカーブグラフが表示されるので、右クリックで制御点を追加します。
curve_graph.gif

実行して動作を確認します。トレイルの終端が細くなり、少し見た目がよくなります。
trail2.gif

参考

10 addons for better game jams in Godot

ゲームジャムで使うと便利なプラグインが紹介されています

1. Trail System

今回紹介したプラグインです。Unityっぽいトレイルをつけることができます
trail3.gif
https://github.com/OBKF/Godot-Trail-System

2. 2d polygon

辺と角度が等しいポリゴンをすばやく作成する
poly.gif
https://github.com/RoboYorkie/Godot_RegularPolygon2D

3. RNG tools

乱数の拡張

4. godot transitions

画面遷移演出
transitions.gif
https://github.com/nightblade9/godot-transitions

5. Old style controller

FPSカメラとキャラクターコントーロール
https://github.com/0xspig/3dCharacterController

6. Destructible objects

2Dスプライトをバラバラに破壊する
destructive.gif
https://github.com/hiulit/Godot-3-2D-Destructible-Objects

7. Smartshape2D

なめらかな2D地形メッシュを作れる
mesh2d.gif
https://github.com/SirRamEsq/SmartShape2D

8. Heightmap

3Dハイトマップベースの地形の生成
https://github.com/Zylann/godot_heightmap_plugin

9. Scatter

小物(Prop)をランダムに配置するツール
https://github.com/HungryProton/scatter

10. VoxelCore

Voxelを作成するツール
https://github.com/ClarkThyLord/Voxel-Core

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
4