LoginSignup
3
0

More than 1 year has passed since last update.

[備忘録]よく使う言語の命名規則

Last updated at Posted at 2023-04-09

この記事の目的

むっちゃ個人的に「あれ?この言語だとクラス名は大文字だっけ?」とかごっちゃになったりしてたので,備忘録というかメモ書きとして記録しておく用の記事
(間違いとかがあったら優しく教えてください)

各記法の名称と例

記法 意味
スネークケース すべての単語は小文字
単語と単語はアンダーラインでつなげる
snake_case
アッパーキャメルケース(パスカルケース) すべての単語は大文字
単語と単語はそのままつなげる
UpperCamelCase
ローワーキャメルケース(キャメルケース) 最初の単語は小文字で,以降は大文字から始める
単語と単語はそのままつなげる
lowerCamelCase
ケバブケース すべての単語は小文字
単語と単語はハイフンでつなげる
kebab-case

C言語の命名規則

種類 記法
ディレクトリ名 アッパーキャメルケース UpperCamelCase
ファイル名 ローワーキャメルケース lowerCamelCase
グローバル関数 アッパーキャメルケース UpperCamelCase
ローカル関数 ローワーキャメルケース lowerCamelCase
グローバル変数 アッパーキャメルケース UpperCamelCase
ローカル変数 ローワーキャメルケース lowerCamelCase
引数名 ローワーキャメルケース lowerCamelCase
定数名 スネークケース(大文字) SNAKE_CASE
構造体(タグ) アッパーキャメルケース UpperCamelCase
構造体(メンバ) ローワーキャメルケース lowerCamelCase

Javaの命名規則

種類 記法
クラス名 アッパーキャメルケース UpperCamelCase
メソッド名 ローワーキャメルケース lowerCamelCase
定数名 スネークケース(大文字) SNAKE_CASE
フィールド名 ローワーキャメルケース lowerCamelCase

JavaScriptの命名規則

種類 記法
コンポーネント名 アッパーキャメルケース UpperCamelCase
変数名 ローワーキャメルケース lowerCamelCase
定数名 スネークケース(大文字) SNAKE_CASE
メソッド名 ローワーキャメルケース lowerCamelCase
プロパティ名 ローワーキャメルケース lowerCamelCase
クラス名 アッパーキャメルケース UpperCamelCase

Pythonの命名規則

種類 記法
パッケージ名 英小文字のみ(アンダースコアなし推奨) lowercase
モジュール名 スネークケース snake_case
クラス名 アッパーキャメルケース UpperCamelCase
変数名 スネークケース snake_case
関数名 スネークケース snake_case
定数 スネークケース(大文字) SNAKE_CASE

参考URL: pep8-ja


使う言語が増えたら随時更新予定

3
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0