初めに
Python3 エンジニア認定基礎試験に受かりました。
前回のAWS SAAを受験してから大体10日ほどでの合格になります。
受験経緯としてはPythonを触れてみたいなと思ったときに、せっかくなら資格でも取ってみようかなと思ったのがきっかけになります。ついでに資格手当ももらえるからですね。資格手当はとても偉大です。
試験の概要
受験料金:1万円(税別) 学割5千円(税別)
問題数:40問(すべて選択問題)
合格ライン:正答率70%
試験の詳細は下記になります。
Python3エンジニア認定基礎試験
使用教材
-
ExamApp
→知識の確認に使いました。初級、中級、上級とありますが中級まででも合格自体はできるかも。記録を見たら各5回ずつくらい解いてました。
-
DIVE INTO CODE
→1週間無料体験があったので使いました。無料期間でやりきった感じがあったので無料期間中に解約しました。ゴメンネ
-
公式ドキュメント
→一応2周くらい読みました。試験直前に覚えたことが間違っていないかを確認しました。
公式ドキュメント
-
PRIME STUDY
→第3回まで1回ずつ解きました。試験の2日前頃にやりました。
-
Youtube
→ Python入門完全攻略
一番最初にやりました。文だけ読んでも頭に入らないって人にはおすすめです。
試験に向けて行った勉強法
1.Youtubeでハンズオン学習
2.DIVE INTO CODEの資料を一通り読む
3.ExamAppを初級~中級解いていく
4.PRIME STUDY/ExamApp上級を一通り解いていく
といった流れでやりました。ひとまず手を動かしながら概要を頭に入れてから少しずつ詳細を詰めていくといった風に進めたのですが結局これが一番正解な気がします。
3.4に関しては問題が出た瞬間に答えがわかるところまでやった記憶があります。
分からないところはとにかく調べる。
コード問題も理解できなかったら実際に動かす方が理解できると思います。
試験結果
朝一で試験を受けました。結果というと合格しました。
点数は875点でした。
受けてみての感想
試験の難易度自体は前述の通りExamAppの中級レベルくらいでした。時間も半分以上余ったので焦らずにしっかり問題を読むことが大事だと思います。この資格を取ったからと言ってPythonが自在に扱えるようになるというものではありませんが、自分の基礎力の向上には良いと思います。
おわりに
ここまで読んでいただきありがとうございました。
試験自体の難易度が高くないので初めての試験でも挑戦しやすいかなと思いました。前回AWS SAAの資格を取ったので次はAWS SAPの資格にチャレンジしたいなと密かに思っています。