マウスカーソルを非表示にしたい!
ShowCursor(FALSE);
これでいいはず...
まったく非表示になりません!なんで!!
ちゃんとリファレンスを読んでみる
つまり、内部でカーソルを表示しろと言われた回数を保持していて、それが正だとカーソルは表示されるらしい。
返り値はその保持数だから...
while(ShowCursor(FALSE) >= 0){}
これでよいのでは...
やっぱり表示される!!
結論
メインスレッド外でShowCursor()を呼び出していたから非表示にできなかった!
スレッドごとにカウントを保持しているためメインスレッド外でカウントを負にしてもメインスレッドのカウントは減ってないから非表示にできないってことでした。
おわり
初めて使うものは単純な状態で試してから使いましょう。
(というかデバイスから入力を受け取るのであればメインスレッドのみで更新を行うべきであるということに気づくのが遅かった...)