2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Laravel (Lumen) の APIリソースの基本的な使い方まとめ

Last updated at Posted at 2019-07-03

はじめに

過去にやっていた案件でLaravelでAPIを作成する時に、このAPIリソースを活用してきました。
というわけで、過去の経験を基にAPIリソースの基本的な使い方を個人的にまとめたので紹介します。
もしかしたらもっと良い方法があるかもしれませんので、何かありましたらコメントで教えていただけますと幸いです。

Lumenでも扱うことができるのは確認済みなのですが、生成コマンドが存在しないので少し苦労するかもしれません。

バージョン

  • Laravel 5.5 ~ 5.6
  • Lumen 5.8

ドキュメント

※ Lumenの方には、ドキュメントはありませんでした。おそらくほぼ一緒と思われます。

使用方法

一つのモデルを返す場合

以下のコマンドでリソースファイルを生成

php artisan make:resource UserResource

コントローラなどで返したいモデルを取得し、UserResourceクラスの引数に取得したモデルを設定

$user = User::find(1);
return new UserResource($user);

UserResourceクラスのtoArray()関数で設計しているAPIの通りに、レスポンスパラメータを設定する。

public function toArray($request)
{
    return [
        'id'    => $this->id,
        'name'  => $this->name,
        'email' => $this->email,
    ];
}

レスポンス

{
    "data": {
        "id": 1,
        "name": "hoge",
        "email": "hoge@example.com"
    }
}

複数のモデルを返す場合

UserResourceクラスのcollection()メソッドに取得した複数のモデルコレクションを設定

$users = User::all();
return UserResource::collection($users);

レスポンス

{
    "data": [
        {
            "id": 1,
            "name": "hoge",
            "email": "hoge@example.com"
        },
        {
            "id": 2,
            "name": "fuga",
            "email": "fuga@example.com"
        },
        {
            "id": 3,
            "name": "piyo",
            "email": "piyo@example.com"
        }
    ]
}

複数のモデルを返す場合に、レスポンスパラメータをカスタマイズしたい場合

以下のコマンドでコレクションリソースファイルを生成

php artisan make:resource UserCollection

コントローラで返したい複数のモデルを取得し、UserCollectionクラスの引数に取得したモデルを設定

$users = User::all();
return new UserCollection($users);

UserCollectionクラスのtoArray()関数で設計しているAPIの通りに、レスポンスパラメータを設定

public function toArray($request)
{
    return [
        'code'  => 200,
        'users' => UserResource::collection($this->collection),
    ];
}

レスポンス

{
    "code": 200,
    "data": [
        {
            "id": 1,
            "name": "hoge",
            "email": "hoge@example.com"
        },
        {
            "id": 2,
            "name": "fuga",
            "email": "fuga@example.com"
        },
        {
            "id": 3,
            "name": "piyo",
            "email": "piyo@example.com"
        }
    ]
}

リソースファイル、コレクションリソースファイルにモデル以外の情報を引数に含めたい場合

UserResourceまたはUserCollectionの中で__construct()を設定することで、モデル以外の情報を引数に含めることができる。
collection()メソッドを使う場合は、このやり方は使えない。

return new UserResource($users, $post);

// or

return new UserCollection($users, $post);
public function toArray($request)
{
    return [
        'id'      => $this->id,
        'name'    => $this->name,
        'email'   => $this->email,
        'post_id' => $this->post->id,
    ];
}

/**
 * Create a new resource instance.
 *
 * @param  mixed  $resource
 * @return void
 */
public function __construct($resource, $post)
{
    $this->resource = $resource;
    $this->post = $post;
}

レスポンス

{
    "data": {
        "id": 1,
        "name": "hoge",
        "email": "hoge@example.com",
        "post_id": 1
    }
}
2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?