LoginSignup
1
3

More than 3 years have passed since last update.

【Python入門】Pyenv環境設定

Posted at

目的

・pyenvを導入しPythonの複数バージョンを使い分けられる環境を準備する

環境

項目 内容
Host OS Windows10
仮想ツール VirtualBox Ver.5.2.16
仮想 OS Ubuntu 16.04

作業環境前提

(1)Windows10上にVirtualBoxがインストール済み
(2)VirtualBox上にUbuntu16.04が設置済み

作業の流れ

(1)下準備
(2)Pyenvをクローン
(3)Pyenvの設定
(4)Pyenvを使ってみる

内容

(1)下準備
 ・Ubuntuのターミナルを起動し下記コマンドを実行

terminal
$ sudo apt-get -y update
$ sudo apt-get -y upgrade
$ sudo apt-get -y install git vim gcc make openssl libssl-dev libbz2-dev libreadline-dev libsqlite3-dev

(2)Pyenvをクローン
 ・(1)同様に続けて下記コマンドを実行

terminal
$ git clone https://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv

 ・無事実行できたら、カレントディレクトリの状態を確認

terminal
$ ls -al

 ▼実行結果
o0915060414248329490.jpg
 ※「.pyenv」というフォルダが作成されている

(3)Pyenvの設定
 ・下記の記述を「.profile」に追記する

 ▼Vimを使って当該ファイルを編集

terminal
$ sudo vi ~/.profile

 ▼追記内容

vim(.profile)
export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"
export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"
eval "$(pyenv init -)"

 ▼編集時の画面
o0911054714248329449.jpg

 ・フォルダの所有者を変更

 ▼所有者とグループ確認

terminal
$ ls -al

 ▼表示結果抜粋
o0911002214248333044.jpg

 ▼所有者をrootからubuntuユーザへ変更

terminal
$ sudo chown ubuntu:root ~/.pyenv

 ▼設定内容を即座に反映

terminal
$ source ~/.profile

(4)Pyenvを使ってみる
 ・お試しとして、Python3 の Ver.3.6.6 をインストールしてみる

 ▼まずはインストール可能なリストを確認

terminal
$ pyenv install --list

 ▼実行結果
o0912039114248336901.jpg

 ▼Ver.3.6.6 をインストールし現在利用可能なバージョンリストを確認

terminal
$ pyenv install 3.6.6
$ pyenv versions

 ▼実行結果
o0916009314248343342.jpg

 ▼とりあえず、どの環境でも python3.6.6 が実行されるよう設定

terminal
$ pyenv global 3.6.6
$ pyenv rehash
$ pyenv versions

 ▼実行結果
o0914010714248343414.jpg

 ▼最後に python コマンドを実行し実際に設定したバージョンで起動するか確認
o0916009114248343704.jpg

以上!

まとめ

・今回は、グローバルで設定しましたが、ワーキングフォルダ別に、利用するPythonのバージョンを分ける設定も可能ですので、色々試してみると面白いです。

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3