LoginSignup
1
1

More than 3 years have passed since last update.

リモートマシン上でのJupyterLabの設定

Last updated at Posted at 2019-10-06

自分用にまとめたメモです.
設定のいくつかは意味まで把握しているわけではありません.
サーバはubuntu,ローカルはUNIX系OSです.

1. JupyterLabのインストール (サーバでの作業)

まずインストールからconfigファイル作成まで

$ pip install jupyter
$ pip install jupyterlab
$ pip install --upgrade "ipython[all]"
$ python -c 'from notebook.auth import passwd;print(passwd())' # パスワードを設定
Enter password:
Verify password:
sha1:***** # ここで表示される文字列をコピーしておく
$ jupyter notebook --generate-config # configファイルが作成される

2. 作成されたconfigファイルの編集 (サーバでの作業)

作成されたconfigファイルに以下の内容を追記 (もしくは該当箇所のコメントを外して適切な内容に書き換える)

jupyter_notebook_config.py
c = get_config()
c.IPKernelApp.pylab = 'inline'
c.NotebookApp.allow_origin = '*' # 外部通信も含めて使用可能に (?)
c.NotebookApp.ip = '0.0.0.0' # どのIPアドレスからもアクセスを許可
c.NotebookApp.password = 'sha1:*****' # 先ほどコピーした文字列をここに
c.NotebookApp.open_browser = False # ブラウザの自動起動を無効化
c.NotebookApp.port = [abc] # jupyter lab自体が使うポート番号の指定
c.NotebookApp.notebook_dir = '<DIRPATH>' # デフォルトで開くディレクトリの指定

3. ローカルマシンの./ssh/configを編集

次の一行を追記
LocalForward [def] localhost:[abc]
これでlocalhost (リモートマシン,サーバ) のabc番のポートを,ローカルマシンのdef番ポートに渡してくれる.ブラウザで起動する時には,URL中にdefが入るはず...

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1