15
22

More than 3 years have passed since last update.

図解で、クラウドのWindowsサーバーにSSH接続する(RDP over SSH)!

Last updated at Posted at 2019-04-13

クラウドの Windowsサーバーに直接SSH接続する!

[Windows Server 2019]からOpenSSHが標準インストールされるようになったので、踏み台サーバーのOSをWindowsで用意することを検証した。今回も直観的にわかりやすくするため図解付きにて。

シナリオ(利用シーン)

パブリッククラウドでアプリケーションを実行する。アプリケーションのOS要件がWindows Serverであり、リモートデスクトップ接続(以降RDP接続と略す)が必要。保守対象のWindowsサーバーが複数あるので、Windowsの踏み台サーバーを経由してRDP接続する。今までなら踏み台サーバーを2台用意して、Linuxの踏み台サーバーでSSH接続した後、Windowsの踏み台サーバーへRDPをポートフォワードしてリモートデスクトップ接続していた。

今まで
image.png

これから
image.png

手順1.踏み台サーバー(Windows)のOpenSSHを設定する

最初の設定だけはインターネットから直接RDP接続するため、最初のセキュリティグループ設定はあらゆるコンピュータからアクセス可能な「TCP3389 ソース(アクセス元)0.0.0.0/0」でありリスクあるので手早く設定する。まず、AWSやIBMCloudで[Windows Server 2019]をデプロイした後、AdministratorでログインしてPowerShellを使ってOpenSSH機能を有効にする。

Windows PowerShell
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.

▼インストール済みプログラムを確認。SSHサーバーがインストールされていない。
PS C:\Users\Administrator>  Get-WindowsCapability -Online | ? Name -like 'OpenSSH*'

Name  : OpenSSH.Client~~~~0.0.1.0
State : Installed

Name  : OpenSSH.Server~~~~0.0.1.0
State : NotPresent           ←インストールされていない

▼OpenSSHサーバーをインストールする。
PS C:\Users\Administrator>  Add-WindowsCapability -Online -Name OpenSSH.Server~~~~0.0.1.0

Path          :
Online        : True
RestartNeeded : False

▼再確認(今度はSSHサーバーがインストールされた)。
PS C:\Users\Administrator>  Get-WindowsCapability -Online | ? Name -like 'OpenSSH*'

Name  : OpenSSH.Client~~~~0.0.1.0
State : Installed

Name  : OpenSSH.Server~~~~0.0.1.0
State : Installed

▼ sshdサービス起動
PS C:\Users\Administrator> Start-Service -Name "sshd" 

▼ スタートアップを [自動] に設定
PS C:\Users\Administrator> Set-Service -Name "sshd" -StartupType Automatic 

▼ 再起動時にSSHがスタートすることを確認
PS C:\Users\Administrator> Get-Service -Name "sshd" | Select-Object * 

Name                : sshd
RequiredServices    : {}
CanPauseAndContinue : False
CanShutdown         : False
CanStop             : True
DisplayName         : OpenSSH SSH Server
DependentServices   : {}
MachineName         : .
ServiceName         : sshd
ServicesDependedOn  : {}
ServiceHandle       : SafeServiceHandle
Status              : Running
ServiceType         : Win32OwnProcess
StartType           : Automatic       ←自動スタートになってること
Site                :
Container           :

手順2.Windows踏み台サーバーにSSH公開鍵を登録する

Windowsにログインする保守ユーザアカウントを設定して保守ユーザでログインする(この例ではwinuserが保守ユーザID)。

▼PowerShellを起動してユーザディレクトリに".ssh"ディレクトリを作る。
PS C:\Users\winuser\ mkdir .ssh
PS C:\Users\winuser\ cd .ssh

▼メモ帳を起動してOpenSSH形式の公開鍵(ssh-rsaで始まる鍵)を保存する。
PS C:\Users\winuser\ notepad authorized_keys

 …メモ帳で作業(割愛)…

▼検査
PS C:\Users\winuser\ type authorized_keys
ssh-rsa AAAAB3**************KkqqQ== rsakey

image.png

SSHコンフィグファイルを修正する。ファイル名は[c:\programdata\ssh\sshd_config]。

PS C:\Users\winuser\ notepad c:\programdata\ssh\sshd_config

公開鍵での認証をyesとする。パスワード認証はnoとする。ユーザ毎の鍵設定をしたいのでアドミニストレータの鍵保存場所を検査しないようにする。

#PubkeyAuthentication yes     ← # を外す

# The default is to check both .ssh/authorized_keys and .ssh/authorized_keys2
# but this is overridden so installations will only check .ssh/authorized_keys
# ↓ 複数のユーザ、複数の鍵を指定するときはスペースで区切る。
#AuthorizedKeysFile c:\Users\winuser\.ssh\authorized_keys c:\Users\winuser2\.ssh\authorized_keys
AuthorizedKeysFile  c:\Users\winuser\.ssh\authorized_keys

#PasswordAuthentication yes       ← # を外して、noに変更する。
PasswordAuthentication no     ← noにするとパスワード認証が無効になり、公開鍵認証になる。

#Match Group administrators       ← # を付けて無効にする
#       AuthorizedKeysFile __PROGRAMDATA__/ssh/administrators_authorized_keys     ← # を付けて無効にする

SSHDサービスを再起動する。

PS C:\Users\winuser\ Restart-Service sshd

手順3.保守用PCでsshクライアントのPuttyを設定する。

Puttyに新しい接続セッションとして(1)と(2)の2つを追加する。意味は、最初に保守用PCからLinux踏み台サーバーへのSSH接続ルート(1)を確立して、次に保守用PCからSSH接続ルート(1)を経由してWindows踏み台サーバーへのSSH接続ルート(2)を確立するもの。
image.png

▼下図を参考にPuttyを2つ設定する。
・[セッション]-[ホスト名]には、"OSユーザ名@IPアドレス"を入力。両方ともポートはSSHの[22]。
・[セッション]-[セッション一覧]の、接続ルート(1)のセッション名は、接続ルート(2)で使います。
・[接続]-[プロキシ]は、接続ルート(1)はデフォルトのまま、接続ルート(2)は、"plink -load <セッション(1)名> nc %host %port"を入力する。
image.png

▼接続ルート(2)が正しく動作することを検査する。
接続ルート(2)のセッション名を選んで[開く]ボタンを押して、Windows踏み台サーバーにログインできたら成功。
image.png
SSHで接続しているがコマンドシェルはDOSになる。
image.png

手順4.Puttyのポートフォワードを設定する。

続いて、RDP接続をSSH接続トンネルで転送するためのポートフォワーディングを設定する。SSH接続ルート(2)をトンネルとして使うので、設定するのは(2)側のみ。
・[接続]-[SSH]-[トンネル]の、[源ポート]は自由なポート番号(例えば43389)を記入、[送り先]にはWindows踏み台サーバーのパブリックIPアドレスとRDPポート番号(例えば3.3.3.3:3389)を記入して[追加]ボタンを押す。源ポート番号に下図では33389を設定しているが、RDPの3389と重ならないポート番号なら何でもよい。
image.png
image.png

手順5.Windows踏み台サーバーにリモートデスクトップ接続する。

保守用PCのリモートデスクトップを起動したらコンピュータ名には自分のPCを意味する"localhost"を指定する(この例ではlocalhost:43389)。ユーザ名にはWindows踏み台サーバーの保守用ユーザIDを指定する。リモートデスクトップ接続を実行する際、自分のPCに43389ポートでRDP接続しようとしたらPuttyがWindows踏み台サーバーの3.3.3.3:3389へ転送してくれる。パスワードを聞いてきたら成功。
image.png
image.png

セキュリティのポイント

WindowsサーバーOSへのログインはユーザIDとパスワード、初期状態ではユーザIDがAdministratorであるため、パスワードだけ見つけられればログイン出来てしまう。実際にパブリッククラウドにデプロイされたWindows仮想サーバーがウィルスに感染させられた事例を見ているので、ポート3389をソース0.0.0.0/0にしたまま保守するのは危険、というか攻撃されるのを待っているようなもの。本書で紹介した方法ならば、(1)ソースIPアドレスを自分のLinux踏み台サーバーに限定し、(2)SSH秘密鍵を持っているユーザをSSH公開鍵で照合し、(3)ユーザIDとパスワードで認証する多段防御が実現する。なお、Windows踏み台サーバーから自分自身のWindows踏み台サーバーへRDP接続する時のセキュリティグループに登録するソースIPアドレスはAWSとAzureで異なるので注意。
image.png

つまづきポイント

sshが怪しい

Windows踏み台サーバーの公開鍵やコンフィグを変更したらsshdサービスを再起動する。タスクマネージャーはAdministrator権限で実行する必要あり。
image.png

ファイアウォールが怪しい

リモートデスクトップ接続がずーーーっと待ちの時は、ファイアウォールの設定が間違っているのかも。
image.png

AWSの場合

AWSの場合、Windows踏み台サーバーに対するセキュリティグループは、外部からのSSH接続はパブリックIPアドレスでソースを指定するが、RDP接続のポートフォワードは自分自身のプライベートIPアドレスで指定するので要注意。
from 1.1.1.1 to 3.3.3.3 OpenSSH(22)
from 2.2.2.2 to 2.2.2.2 RDP(3389)
image.png

Azureの場合

Azureの場合は、仮想ネットワークインターフェース(ENI)からのRDP接続になるらしく、RDP接続のポートフォワードも自分自身のパブリックIPアドレスで指定するので要注意。
from 1.1.1.1 to 3.3.3.3 OpenSSH(22)
from 3.3.3.3 to 2.2.2.2 RDP(3389)
image.png

IBM Cloudの場合

IBM Cloudの場合は、浮動IP(eth0)にセキュリティグループを割り当てている場合が最もシンプルで、外部からのSSH接続だけでよい(RDPの許可は不要)。
from 1.1.1.1 to 3.3.3.3 OpenSSH(22)
image.png

ポートフォワードされているか怪しい

本当にRDPポートが転送されているのかな~、と不安な時は自分の保守用PCでポート43389や33389がリッスン(待ち状態)になっているか、DOSの[netstat -a]コマンドで検査する。

C:\Users\Ichiro>netstat -a

アクティブな接続

プロトコル  ローカル アドレス      外部アドレス           状態
TCP         0.0.0.0:80             Ichiro-PC:0            LISTENING
TCP         0.0.0.0:135            Ichiro-PC:0            LISTENING
TCP         [::]:80                Ichiro-PC:0            LISTENING
TCP         [::]:135               Ichiro-PC:0            LISTENING
TCP         [::1]:33389            Ichiro-PC:0            LISTENING
TCP         [::1]:33389            Ichiro-PC:0            LISTENING
TCP         [::1]:33389            Ichiro-PC:50942        ESTABLISHED
TCP         [::1]:50942            Ichiro-PC:33389        ESTABLISHED

Puttyでエラー[SSH2_MSG_UNIMPLEMENTED]の時

PuttyでSSH接続するときの鍵交換アルゴリズムを強固な[Diffie-Hellman group 14]を一番上に変更する[Up]ボタンで入れ替える。

image.png

最後に

インターネット(ソース0.0.0.0/0)からのRDP接続(TCP 3389)を拒否していることを確認すること。

以上。

15
22
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
22