LoginSignup
34
36

More than 3 years have passed since last update.

もうさ、社内アプリはPowerApps使って内作でいいんじゃない?

Last updated at Posted at 2020-05-02

図解で、業務タスクを管理するアプリを PowerApps で作成してみた。

次に記載の通りPowerAppsを使うとPCやiPhoneで使えるアプリを簡単に作成できるらしいので、これが本当なのか外出自粛中のゴールデンウィーク初日に「ToDoアプリ」と「業務タスク管理アプリ」を作成してみた記録である。PowerAppsは個人利用に限り無料で使えます。

PowerAppsって何?

  • Microsoft PowerApps は、ビジネスアプリを簡単に作成できる。
  • PowerPointでプレゼンテーションを作るようなスキルで作成できる。
  • 作成したアプリはクラウドに置き、PCやスマホで使える(iPhoneでも使える)。

image.png

何ができたの?

  • 「業務タスク管理アプリ」を数時間で作成できた。
  • iPhoneとPCで、同じデータを操作できた。
  • ライセンスの都合上、自分専用だが、実際に仕事現場で使えるアプリだった。

最初に試したこと(ToDoアプリ)

PowerAppsがどんなものだか知らなかったので、とりあえず試しにToDoアプリを作って練習した。

  1. 新規にExcelファイルを開いてToDoリストのダミーデータを作成。
  2. 作成したExcelファイルをOneDriveに保存。
  3. PowerAppsで『データから新規アプリを作成する手順』に沿ってアプリを作成。

元々、やることリストをExcelファイルで作ることが多かったのと、あとでExcelでダウンロードできるようにExcelを使ったが業務ならば他のデータベース(例えばCommon Data Services)がよい。Excelはデータレコード数が初期値で500個まで最大2000個までという制約があります。自分は、ついでに個人的なメモをスマホに記録できたらいいなぁと思い、アプリでフィルタリングできるようにメモの種類(セルA列)に[ToDo], [記憶メモ], [死ぬまでにやる42の事], [ゴミ箱]を用意した。そしたら、わりと実用的なアプリが本当に出来上がった。しかも勉強時間を含めて3~4時間で。なお、スマホで使う場合は(iPhoneの場合)、[Microsoft PowerApps]アプリをApp Storeからインストールしておく必要はあるが、そのアプリから、自分で作成したアプリを起動できるようになるので、Appleによるアプリ公開審査や公開作業が不要なので、これまた本当に数分でスマホで使えるようになった。

image.png

PowerApps って使えるんじゃない?

何十年も前になるけどNotes/Dominoで仕事のワークフローとか情報共有とかを沢山作ってたことを思い出した。最近ではSharePointが主流だけど少し使い勝手が悪いのでPowerAppsで置き換えたいなあと思った。しかも、PowerAppsはクラウドサービスであり、Office365やAzureなど様々なクラウドとも連携できる。その上、Flow他のコンポーネントを使ってメール送信アクションやメール受信をトリガに処理をするなど、利用シーンがどんどん広がっていく可能性を想像できる。

みんなに問いかけ

■ 何ができるのか『備品/会議室予約とか業務タスクフォローのようなアプリをわずか数時間で作成できます。』
image.png

■ 問いかけ『そのアプリ、開発工期(要件定義~設計~コーディング~検査)に2か月かけますか?』
image.png

■ 提案『ささっと数時間でアプリを用意して、今すぐ使ってみませんか?』
image.png

実証検証してみよっと(業務タスク管理アプリ)

長引く在宅勤務で、自分の業務タスクを見失ってしまいがちなので、自分専用サービスオペレーション(タスク登録→タスク実行→タスク完了)を管理するアプリを作ってみよっと。実践で使えるならば、みんなにも使ってもらえるかなと考えつつ。

作成ステップ1.データベースを用意

あとでExcelファイルにエクスポートして再利用ができるように、データベースはExcelファイルとした。
image.png

作成ステップ2.OneDriveに保存

作成したExcelファイルを、マイクロソフトのクラウドサービスOneDriveに保存した。
image.png

作成ステップ3.アプリを作成

PowerAppsで[+新しいアプリ]の[データを使用して開始]を選ぶ。次に、OneDriveに保存したExcelファイルとそのシート(テーブル)を選び、[接続]を押す。
image.png

アプリが自動作成される間、ほんのちょっと待つと、実行可能なアプリが作られる。
image.png

作成ステップ4.アプリを改造

最初のアプリはなんと、新しいレコードの追加、編集、削除が出来る状態になっている。これだけでも動くアプリとして使えるが、デフォルトでは全てテキスト入力になるので、日付入力はカレンダー入力、優先度などの選択肢はドロップダウン入力、など使いやすいように変更していく。
image.png

ノンコードというと嘘になるので、正しくはローコードでの開発です。数行のコードは必要です。例えば、カレンダーでの日付入力/変更は『If(EditForm1.Mode=New, Today(),ThisItem.作成日)』の1行だけ書きます。これは、もし新規レコード作成「Editform1.mode=New」の場合は今日の日付「Today()」を、新規レコードではないなら既存の日付(ThisItem.レコード項目名)をカレンダーコントロールに設定します。
image.png

メール送信ができるようにする。PowerPlatfomシリーズのPower Automate(旧称Microsoft Flow)を設定します。
image.png

メール宛先は本番では宛先を選ぶコードを記述しますが、今回は個人利用なのでPower Automate側に自分のメールアドレス(無料のGmail)を記述しました。
image.png

メール送信のアイコンをクリックしたら実行するコードを、この例では、アイコンのOnSelectイベントに『'PowerApp->メールの送信(V2)'.Run(メール件名, メール本文)』を記述しました。
image.png

メール送信テスト。ちゃんと届いた。
image.png

作成ステップ5.アプリを使う

見た目(レイアウト)や操作性(フィルタリングやアイコン)を改造してとりあえず実用編として完成したアプリがこれ(↓)。機能は、新規タスク登録、タスクの編集(進捗や優先度の変更)、タスク内容をメールで送信、が出来る(今のところ)。画面の「合計」をクリックするとレコード8件が表示されます。下図は「作業中」をクリックして、作業中である3件のレコードを表示し、3つ目のレコードを表示したところ。
image.png

まとめ

アプリの作成は、PowerPoint操作ができるスキル程度とは言わないが、ExcelのマクロやVBスクリプトよりも、もっとローコードで作成できるのは事実だった。したがって、プログラム技術者ではなく、アプリ利用者が自ら自分の欲しいアプリを作成できる。アプリを作成してみた結果として、社内で利用するだけのアプリならPowerAppsでいいんじゃないだろうか。と思いつつ、これからも自分専用アプリを使い込んでみます。

34
36
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
34
36