0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Windows】cursorをインストールしたら "code ." でVSCodeが起動できなくなる問題の解決法

Posted at

kstm AdventCalender 2024 16日目を担当するhinoです。

発生した問題

code . を叩くとカレントディレクトリ以下の全てのディレクトリやファイルがVSCodeで開けます。便利なので毎回使っていたのですが、cursorをインストールするとcursorで同じように開くようになります。

また、cursor . と叩いてもcursorの起動ができます。

cursorだけを利用するのであればこれは問題ないのですが、利用用途に合わせてVSCodeとcursorを使い分けており、このコマンドがVSCodeで使えないのが地味に不便でした。

以下の手順で code . を叩くことでVSCodeが起動できるようになります!

解決方法

  1. システム環境変数の Path を選択する
    image.png

  2. cursorの実行パスよりも上にVSCodeの実行パスを設定してOKをクリック
    image.png

  3. コマンドプロンプトやPowerShellを再起動

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?