42
33

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

戻り値が複数ある場合の変数代入

Last updated at Posted at 2014-02-04

戻り値が複数ある場合の、受け取り方による値の違い

def get_multi_return
  return 'A','B','C'
end

#基本ルール
##戻り値と受け取り側の数が同じ場合
素直に1つずつ受け取る

a, b, c = get_multi_return
a #=> 'A'
b #=> 'B'
c #=> 'C'

##受け取り側の数が1つの場合
全ての戻り値を持った配列として受け取る

m = get_multi_return
m #=> ['A', 'B', 'C']

##受け取り側の数が少ない場合
前から順番に受け取り、残りは捨てられる

p, q = get_multi_return
p #=> 'A'
q #=> 'B'

##受け取り側の数が多い場合
前から順に受け取り、足りない分はnilが入る

p, q, r, s = get_multi_return
p #=> 'A'
q #=> 'B'
r #=> 'C'
s #=> nil

##「*」をつけると明示的に配列で受け取れる
受け取られなかった残りの値を持った配列になる

x, *y = get_multi_return
x #=> 'A'
y #=> ['B', 'C']

#配列について
##戻り値が足りない場合は空の配列になる

a, b, c, *m = get_multi_return
a #=> 'A'
b #=> 'B'
c #=> 'C'
m #=> []

##配列は最後でなくても良い
最初でも

*x, y = get_multi_return
x #=> ['A', 'B']
y #=> 'C'

間でも

a, *x, c = get_multi_return
a #=> 'A'
x #=> ['B']
c #=> 'C'

##優先度は低い
受け取り側の数が多い場合は、配列でないものが優先的に値を受け取る
(受け取り側の数が同じ、または少ない場合は、上2つのように平等に前から受け取る)

a, *x, b, c = get_multi_return
a #=> 'A'
x #=> []
b #=> 'B'
c #=> 'C'

##配列は複数指定できない

*m, *n = get_multi_return
 #=> SyntaxError: unexpected tSTAR

#まとめ
・受け取り側の変数の数 <= 戻り値の数

** => 「」付きの変数があれば、そこにn個の値を入れるとして、戻り値が余らないように前から値を入れる**
**   「
」付きの変数がなければ、前から値を1つずつ入れ、余った戻り値は捨てる**

・受け取り側の変数の数 > 戻り値の数

** => 「*」付きの変数があれば[]を入れ、それ以外の変数に前から値を入れ、足りない分はnilを入れる**

・・・日本語難しい

42
33
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
42
33

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?