#vim入門
誰のための記事?
・今までvimに一度も触ったことがない人
・vimに触ったことはあるが苦手意識を持っている人
概要
自分がvimを学んだ教材の中で、理想的だと思う順序で記述し直しました。
学び初めてまだ間もないのですが、今からvimを始めたいという人のがいたら一読して、気に入ったらvimを初めていただけたら幸いです。
-
公式のvim_tutorを数回
vimtutorというvimのチュートリアルを毎日行う。
超基本的なコマンドを演習付きで学べるため、最初にやるべき教材である。
繰り返しやって、演習の速度をあげる。 -
vimを言語として捉える動画を視聴
vimはあくまでテキストの編集するものなのですが、それを言語として捉えるというコンセプトの動画です。
僕はこれを見ることでvimをやる目的が、編集速度の上昇のみならず、編集の考え方のエレガントさも加わりました。
https://www.youtube.com/watch?v=wlR5gYd6um0&feature=emb_title&ab_channel=thoughtbot -
.vimrcを編集
vimの設定ファイルであるvimrcを編集する。
いきなり様々な設定やプラグインを追加すると、vimの根本的な挙動を理解する経験を逸してしまうのでまずは最低限にする。
よっぽど不便でない限りは、他の操作に慣れてから徐々に増やすようにする。
HOMEディレクトリ下に以下のフォルダがあります。
├── colors/ <- directory for color schemes
├── plugin/ <- directory for standard plugins
└── vimrc <- file with main config
- vscodeにエミュレタ追加
いきなり全てのコードをvi上で書くのはしんどいため、vscode上でもvimを使えるようにする。
最後に
vimを初めてまだまもないですが、あまりにvimが面白いので記事にしてみました。
vimを学ぶことは費用対効果からするとどれだけ効率的なのかは疑問ですが
勉強する過程で得られる知的満足度が半端ないので、是非触れてみてもらえたら嬉しいです!
参考記事
https://peterxjang.com/blog/how-to-learn-vim-a-four-week-plan.html
https://towardsdatascience.com/what-ive-learned-after-using-vim-15-days-straight-ceda7e773a6d