LoginSignup
5
4

More than 5 years have passed since last update.

Windows10でVagrantを利用する

Posted at

クライアントHyper-Vで作成したVM使えばいいやと思って使っていないかったVagrantをいまさらながら使ってみる。

コマンドプロンプトが使いづらいのでCygwinで操作してますが、コマンドプロンプトでもほとんど変わらないはず。

VirtualBoxのインストール

まずは、以下のサイトからVirtualBoxをダウンロード&インストール。
せっかく入っているクライアントHyper-Vを使ってもできるのかもしれないが、とりあえず情報のたくさんある、VritualBoxにしてみる。

Vagrantのインストール

続いて、Vagrantをダウンロード&インストールする。
URLは以下。

インストールできたら、vagrantコマンドが使えるか確認。

$ vagrant.exe --version
Vagrant 1.8.1

MSVCR100.dllのインストール

VirtualBoxとVagrantをインストールしただけだと、vagrant box addとかでエラーとなってしまうので、MSVCR100.dllをインストールする。
※x86版だけだとエラーが解消されなかったので、両方インストールしておいた。

x86版は以下。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5555
x64版は以下。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=14632

これでセットアップは完了。

Vagrantを使ってみる

セットアップできたので、とりあえず使ってみる。

今回は、公式サイトで公開されている、centos6.7のBoxを使用する。

まずは作業用ディレクトリの作成

$ mkdir vagrant/centos67
$ cd vagrant/centos67

作業用ディレクトリに移ったら、vagrant.exe initでcentos6.7のBoxを準備する。

$ vagrant.exe init bento/centos-6.7

すると、カレントディレクトリにVagrantfileというVMの設定を記述するファイルができるが、今回は「とりあえず使う」ことが目的なので編集しない。

ここまで来たら、あとはVMを起動して接続するだけ。
まずはVMの起動。はじめはBoxファイルをダウンロードしてくるので、結構時間がかかるが放置しておいてOK。
なお、Hyper-Vを使っている場合、VirtualBoxとHyper-Vが競合してしまうので、その場合は、Hyper-Vを使っている環境でVMware playerを使用するを参考に、Hyper-Vをオフにする。VMware playerとなっているが、VirtualBoxでも同じ。

$ vagrant.exe up

vagrant.exe upが完了したら、以下コマンドでVMにアクセス。VMからログアウトするには、ふつうにexitすればよい。

$ vagrant.exe ssh
[vagrant@localhost ~]$
[vagrant@localhost ~]$ cat /etc/centos-release
CentOS release 6.7 (Final)
[vagrant@localhost ~]$
[vagrant@localhost ~]$ exit
logout
Connection to 127.0.0.1 closed.

VMを停止するには、以下のようにする。

$ vagrant.exe halt
==> default: Attempting graceful shutdown of VM...

以上

5
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
4