Windows10にて、Windowsキー+カーソルキーでアクティブウィンドウの制御ができる(Windows7以降?)が、ウィンドウがどの状態の時にどのキーを押すとどんな挙動になるのかが、組み合わせによってはよくわかっていなかったので、整理して表にまとめてみた。
ウィンドウ状態 | Windows+↑ | Windows+↓ | Windows+← | Windows+→ |
---|---|---|---|---|
最大化 | 変化なし | 通常 | 左1/2サイズ | 右1/2サイズ |
通常 | 最大化 | 最小化 | 左1/2サイズ | 右1/2サイズ |
左1/2サイズ | 左上1/4サイズ | 左下1/4サイズ | 右1/2サイズ | 通常 |
右1/2サイズ | 右上1/4サイズ | 右下1/4サイズ | 通常 | 左1/2サイズ |
左上1/4サイズ | 最大化 | 左1/2サイズ | 右上1/4サイズ | 右上1/4サイズ |
右上1/4サイズ | 最大化 | 右1/2サイズ | 左上1/4サイズ | 左上1/4サイズ |
左下1/4サイズ | 左1/2サイズ | 最小化 | 右下1/4サイズ | 右下1/4サイズ |
右下1/4サイズ | 右1/2サイズ | 最小化 | 左下1/4サイズ | 左下1/4サイズ |
なるほど、こういうことか! | ||||
よしわかった! | ||||
終了! |