1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

[備忘録]ソフトウェアテストの種類

Posted at

なぜテストをするのか

  • コンポーネントの動作を担保する
    • テストコードを書いておくと、バグの検知をいち早く行うことができる。
  • 関数やコンポーネントがどのように動くのかがチームに伝わりやすい
    • 改修がしやすい

単体テスト(ユニットテスト)

関数やコンポーネント単位で行うテストのこと。
完全にコードで記述する。

結合テスト(e2eテスト)

関数やコンポーネントなどの機能を結合し、アプリ全体に対して行うテストのこと。
人が実際に動作確認をしたり、テスト自動化ツールを使って実施したりする。

一気通貫テスト

大きめのシステムで実施。
関連システムを含め、エコシステム全体に対して行うテスト。
システム同士の整合性を確認するのが目的。
単体テスト、結合テストが終わっている状態で実施する。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?