IoTLT Advent Calendar 2019の9日目を担当していますTakeshiです。
11月のIoTLT勉強会に初参加した時にたまたまRaspberry Pi + AI 電子工作超入門を頂けたので、IoTとは無縁だった私がIoTに挑戦してみました。
(時間なくてAIスピーカー完成させるところまでいけませんでした(泣)。出来たら更新するので待っていてもらえると嬉しいです…)
#私の経験
- 研究:ロボット制御,機構設計
- プログラミング:arduino, C++, Python(どれも軽く動かすためだけの技術しか持ってないです)
- 電子回路初心者
#使用部品
秋月電子通商で購入できるものが大半です。以下にまとめます。
- Raspberry3 B+
- USBマイク
- 市販の普通のスピーカー(僕は家にあるイヤホンジャックついているやつで代用しました)
- ブレッドボード
- タクトスイッチ (スイッチは何でもいいです)
- ジャンパ線 (オスオス,オスメス)
#Lチカとスイッチの動作確認
基本的には、Raspberry Pi + AI 電子工作超入門に則っているのでぜひ書籍を購入して挑戦していただきたいのですが、簡単に紹介いたします。
初めて電子回路に触る人はとりあえず経験しておくことになると思います。
今回は、単に光るだけのものと、押したら光るものを紹介します。
ただのLチカです。(簡単ですがこれからすべてが始まると思っています)
https://media.giphy.com/media/Q6xGe547yr2uXJ9Juy/giphy.gif
スイッチ押してLチカ
https://media.giphy.com/media/Y3vrAutvvEHgGHTvSy/giphy.gif
#AIスピーカーの動作確認
Lチカと同様でRaspberry Pi + AI 電子工作超入門に則っていますので簡単に紹介させていただきます。
なぜかgoogle assistantへの接続がうまくいかず、いろいろいじっていたら沼にはまってしまったので、とりあえず今回は、録音してそれを音声で出力できたというところまでにしておきます。(IoTできていない…)
録音再生
https://media.giphy.com/media/TJTbDv7UmAnaPjV6Tl/giphy.gif
youtube
https://youtu.be/JJd9v1LigOc
スイッチとの連携
https://media.giphy.com/media/PnPLYmqRlTvA9Lpndq/giphy.gif
youtube
https://youtu.be/flS5QnmEg8Y
#やってみた感想
Raspberry Pi + AI 電子工作超入門がとてもわかりやすく作業がはかどった。(さすがに読み飛ばしながら1日でAIスピーカーを作るのは難しかった…)
ただ、今回の取り組みでIoTやAIスピーカーに今まで以上に興味を持てたし、今後これらの発展形を随時やっていこうと思うので、その時には更新します。
Raspberry Pi + AI 電子工作超入門にもAIスピーカーを使ったロボット開発や自動議事録作成機などの紹介もありますので、今後は自分のオリジナルの何かを作って、記事にしていけたらと思っています。
PS. ソースコードはRaspberry Pi + AI 電子工作超入門に書いてあるものをそのまま使った部分が多かったので、著作権の問題上載せるのはよくないかと思って載せませんでした。問題なかったらコメントいただきたいです。