ダウン (ノード停止)
Redis Sentinelでは、ノード停止に関して、ダウンという概念が2つ定義されている。
主観的ダウン(SDOWN)
自身が他のSentinelを停止したと判断した状態。
is-master-down-after-millisecondsに指定された秒数分、
PING要求に対する有効な応答を受信しない場合、SDOWNになる。
客観的なダウン (ODOWN)
Sentinelがクォーラムに設定した数以上のSDOWNを検出すると、ODOWNになる。
クォーラム
マスターが停止したと判断するために、同意する必要があるSentinelの数。
ダウンに関連する設定オプション
parallel-syncs
SlaveをMasterに昇格させた後、同時に同期をSlave取るスレーブの数
値が小さいと1回辺りの同期台数が少ないので、フェイルオーバーの完了に時間がかかる
レプリカが古いデータを提供するように構成されている場合、
すべてのレプリカを同時にマスターと再同期させたくないに設定する。
is-master-down-after-milliseconds
is-master-down-after-millisecondsに指定された秒数分、
PING要求に対する有効な応答を受信しない場合、SDOWNになる。