https://qiita.com/advent-calendar/2023/kddi-tech
の14日目です。
この記事は、「ネタがない」ことについて考えた話です。
その前に
「思考力」についてお話ししたいと思います。
思考力とは「考える力」のことです。
この力をあげることで、アイデアを出しやすくしたり、リスク回避できたり、コミュニケーションにも役に立ちます。
思考方法には様々な種類があり、
論理的に考える「ロジカルシンキング」や状況に対して、柔軟に対応していく「アジャイル思考」、テーマに対してどんどんアウトプットしていく「ゼロ秒思考」などがあります。
言い換え
では、「ネタがない」ことについて考えていきます。
いきなり「なぜネタがないのか」を考えると結論が一生出てこないと思ったので、言い換えをしてみました。
「話すことがない」
言い換えをしてみると、疑問が生まれました。
友人や知人、家族と話す際は、趣味や世間話、小さな出来事まで何かしら話している気がするので、「ネタがない」ことがあまりないように感じたためです。
そのため、ここで言うネタがないのは、記事に出来るようなネタがない。ということがわかりました。
先ほど、友人や知人、家族に対してとしましたが、全くの知らない人やあまり関わったことがない人に対してはどうか。
「話すことがない」のではなく、「何を話していいかわからない」の方がしっくりきました。
そう考えると「ネタがない」も「何の記事を書いていいかわからない」にも変換ができます。
振り返り
「何の記事を書いていいかわからない」に変換すると、実は「ネタがない」ことはないのではないか。というところに至りました。
そこで、なんでもいいから探せばあるという精神で、自分に関わることの振り返りを行いました。
本当は書き出して、1つ1つどうだったかを振り返る方がいいのかもしれませんが、時間もなかったので、自分にとって大きかったものをピックアップをしました。
- 研修:自分は今年4月に入社したのですが、縁あって4月から9月まで研修を受けていました。
- ロジカルシンキング練習帳:チャットやメール、人とのやりとりに対して上司からアドバイスをいただいた時に教えていただいた本です。
- 生活:睡眠習慣を変えた話です。
例え話
とりあえず、3つピックアップできたので、ひとつひとつに対してどんな話ができるかと浮かんだ内容に対して、否定をしてみました。
- 研修
学んだことについて→ 作ったものも中途半端だし、発表したなー
復習として、何かを作成してみる →時間ない - ロジカルシンキング練習帳
本を読んでやってみた →繰り返しやるものなので本の内容を話すだけになってしまいそう
思考力について→いくつかあってわからない。 - 生活
睡眠習慣→ただ単に目覚まし増やしたとか、時間変えたとかの話だし、次の日休みの時には狂いまくっているので書けそうにない。
この中から、書けそうと思ったものを書くことにしました。
そこで選んだものが「思考力」の話です。
発想転換
何を書くか決まったはいいものの、テーマを何にしようかとまた考えました。
思考力の話をそのまま書いても良かったのですが、プラスでエピソードのようなものが必要かと思ったので、なかなかネタが思いつきませんでした。
……いっそ「ネタがない」ことについて書いたら良いのではないか?
となり、この記事が出来上がりました。
おわりに
正直、記事に書いたように順序立てて考えたわけではないのですが、改めて考えることの大切さに気づくことができました。
人間関係や仕事でも考えることはたくさんあると思います。
複雑な組み立ては、繰り返しやっていかないと身につかないものもあるので、理解するためや、頭の整理のためにも、時間が取れるようであれば、一つ一つゆっくり考えてみるのもいいかもしれません。
また、興味があれば、様々な思考方法を試してみるのもありだと思います。
参考リンク
思考方法リスト
https://el.jibun.atmarkit.co.jp/nae2sho/2022/01/content.html