38
20

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

モーダルの作成を通じて、Reactの基本的な機能を学ぶ

Last updated at Posted at 2021-01-30

初めに

Webページを作る際に、モーダルは良く使われるUIの一つかと思いますが、いざ作るとなると案外面倒くさかったりします。

Reactで開発していると、モーダルを実装する際には、react-modalが手軽に実装出来て、良いのですが、学習の題材として、本記事ではライブラリに頼らず、useStateの機能を使って、実装してみたいと思います。

対象読者

React初学者
(本記事で、propsの扱い方とuseStateの使い方が学習できるかと思います)

① ベースを作成

まず、AppコンポーネントとModalコンポーネントを作成しましょう。Appコンポーネントにはボタンをクリックした際に、Modalが立ち上がるようButtonを追記しておきましょう。

App.jsx
import React from "react";

const App = () => {
  return <>
  <h2>Modal実装</h2>
  <button>Open Modal</button>
  </>;
};

export default App;

続いて、Modalコンポーネントは以下の通り

Modal.jsx
import React from "react";

const Modal = () => {
  return (
    <>
      <div id="overlay">
        <div id="modalContent">
          <p>This is ModalContent</p>
          <button>Close</button>
        </div>
      </div>
    </>
  );
};

export default Modal;

表示・非表示の制御はuseStateを使用する

次にAppコンポーネントのボタンをクリックした際に、モーダルを表示させるためのflagを定義しましょう。ここで、useStateを使用します。これでコンポーネント内の状態を管理します。

App.jsx
import React, { useState } from "react";
import Modal from "./components/Modal"; //Modalコンポーネントをimportする

const App = () => {
  const [showModal, setShowModal] = useState(false); // Modalコンポーネントの表示の状態を定義する

  return (
    <>
      <h2>Modal実装</h2>
      <button>Open Modal</button>
      {/* Appコンポーネントから子であるModalコンポーネントにpropsを渡す */}
      <Modal showFlag={showModal} />
    </>
  );
};

export default App;

上記で親から子に渡したshowFlagの状態をみて、ModalコンポーネントはModalの表示・非表示を管理します。注意してほしいのは、親から子コンポーネントにpropsとして渡してあげる必要があります。(ここでは、showFlagとして定義)

Modalコンポーネントの実装は以下の通り。親から受け取ったpropsで表示・非表示を判定します。

Modal.jsx
import React from "react";

const Modal = (props) => {
  return (
    <>
      {props.showFlag ? ( // showFlagがtrueだったらModalを表示する
        <div id="overlay">
          <div id="modalContent">
            <p>This is ModalContent</p>
            <button>Close</button>
          </div>
        </div>
      ) : (
        <></>// showFlagがfalseの場合はModalは表示しない
      )}
    </>
  );
};

export default Modal;

クリックイベントを定義

ボタンを押下した際に、showModalの状態を変更する処理を書いていきましょう。onClickイベントを定義して、showModalの値を切り替えられるようにしましょう。

app.jsxに以下メソッドを追記
const ShowModal = () => {
  setShowModal(true);
};

<button onClick={ShowModal}>Open Modal</button>

Modalコンポーネントのcloseボタンを押した際にはshowModalのstateをfalseにしてあげて、Modalを非表示にしましょう。

ここでも注意が必要です。ただ単純にCloseのボタンのonClickイベントに以下メソッドを定義しても、ReferenceErrorがコンソールに表示されると思います。Modalコンポーネントには、setShowModalが定義されていないため、当然実行することが出来ません。

Modal.jsx(以下のような実装はReferenceErrorとなる)
<button onClick={() => setShowModal(false)}>Close</button>

では、どうするかというとここでも、親から子にpropsとして渡してあげる必要があります。以下の通りです。

app.jsx
<Modal showFlag={showModal} setShowModal={setShowModal} />
modal.jsx
const closeModal = () => {
  props.setShowModal(false);
};

<button onClick={closeModal}>Close</button>

以上で動作の部分は出来ました。
forqiita.gif

Modal内の文言を親コンポーネントで定義する。

現状では、Modal内の文言はベタ書きになっています。これを、親コンポーネント側で制御できるようにしましょう。これもpropsを親から子に渡してあげるだけです。

App.jsx
<Modal showFlag={showModal} setShowModal={setShowModal} content="親から渡された値です。" />
Modal.jsx
//<p>This is ModalContent</p>
//以下に書き換える
<p>{props.content}</p>

最後にスタイルを定義する。

簡易的な方法になりますが、Modalコンポーネント内に以下のようにスタイルを定義して、style属性にstyleを定義したオブジェクトを渡してあげましょう。

  const modalContent = {
    background: "white",
    padding: "10px",
    borderRadius: "3px",
  };

  const overlay = {
    position: "fixed",
    top: 0,
    left: 0,
    width: "100%",
    height: "100%",
    backgroundColor: "rgba(0,0,0,0.5)",

    display: "flex",
    alignItems: "center",
    justifyContent: "center",
  };
modal.jsx:style属性にstyleを定義したオブジェクトを渡す
<div id="overlay" style={overlay}>
  <div id="modalContent" style={modalContent}>
    <p>{props.content}</p>
    <button onClick={closeModal}>Close</button>
  </div>
</div>

forqiita2.gif

最後に

以上、Reactでのモーダルの実装方法でした。Reactで良く使われるuseStateやpropsの渡し方などの基礎は多少学ぶことができたかと思います。

38
20
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
38
20

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?