0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

WSL2上でyoloを動かしてみる

Posted at

TL;DR

練習がてらv2でもv3でもない無印yoloをWSL2上で動かしてみました。
以下の記事とサイトを参考にさせていただきました。

モチベーション

なんか画像系AIさわってみたい。でもGPUは極力使いたくない。
とりあえず流行りのyoloにさわってみよう。

コンテナ用意

docker-composeで用意しました。

Dockerfile
FROM python:3.7-buster
WORKDIR /opt/work
docker-compose.yml
version: '3'
services:
  yolo:
    build:
        context: .
        dockerfile: Dockerfile
    container_name: 'python371'
    tty: true
    volumes:
      - ./work:/opt/work

コンテナ環境の整備

コンテナに入ったらひたすらコマンドを叩きます。

apt update && apt -y upgrade
apt install -y libgl1-mesa-dev git
git clone https://github.com/thtrieu/darkflow.git
pip install --upgrade pip
pip install numpy -U
pip install opencv-python==3.4.5.20
pip install tensorflow==1.15
pip install Cython
cd darkflow
python setup.py build_ext --inplace
pip install -e .
pip install .
mkdir bin

weightsを用意

上の作業で作成したbin/に以下のyolo.weightsを設置します。
GoogleDriveからweightsをDLLします。

動作確認

とりあえず動くかだけ確認します。

from darkflow.net.build import TFNet
import os
import cv2

os.chdir('darkflow')

option = {"model": "cfg/yolo.cfg", "load": "bin/yolo.weights", "threshold": 0.1}
tf = TFNet(option)

imgcv = cv2.imread("/opt/work/src/hogehoge.jpg")

print(tf.return_predict(imgcv))

結果

無事動作を確認できました。
別のプログラムで人を検出するところまでは確認できました。
今回はここまでとして、具体的に動かす部分は別途試していきたいです。

最後に

学習済みモデルでも結構色々遊べるみたいです。
学習者側からすると嬉しい限りです。

注意および免責事項

本記事の内容はあくまで私個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。
本記事の内容を実施し、利用者および第三者にトラブルが発生しても、筆者および所属組織は一切の責任を負いかねます。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?