はじめに
情報セキュリティマネジメント試験を受け、無事合格(まだ見込みですが)
なので、合格体験記として投稿してみる。一応、国家試験になります。
きっかけ
ITパスポートを受け、次に何しようかなと思っていたところに合格証と一緒に届いた
情報セキュリティマネジメント試験のパンフレットがきっかけ。こんな資格あるんだーと知りました。ITパスポートと同じで、試験日と試験会場を登録して受験するスタイルのCBTになります。
基本情報試験と同じスキルレベル2とのこと。基本情報試験の前にちょっとやってみた。
試験勉強法について
取り組んでみた期間としては、2,3カ月くらい。どんな問題が出たかは、ITパスポートと同様に書くことはできないけども、以下の参考書を3、4周くらいして、かの有名な過去問道場では安定して8割取れるようやりこみました。
情報処理教科書 出るとこだけ!情報セキュリティマネジメント[科目A][科目B]2025年版
令和07年 情報セキュリティマネジメント パーフェクトラーニング過去問題集
だれでもわかる&受かる! 情報セキュリティマネジメントやさしいテキスト+頻出問題集[科目A・科目B] 2025年版 (まっすぐ合格シリーズ)
知識の定着のため問題演習をメインにやってました。
やってみた感想として
実は情報セキュリティってあんまり得意分野ではなくて、知見ひろげるためにも資格勉強してよかったなと思います。苦手だったネットワーク系とかメール分野について、仕組みを知る機会を作った感覚。ITパスポート取ったけども次何しようと思ったら、情報セキュリティマネジメント試験、おすすめです。次は基本情報にトライしてみようかと思います。