0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

snykを使ってみる

Posted at

書いていること

簡単な概要とWeb UIを使ってのスキャンとその結果のみです。
間違っていたらご指摘ください。

What is Snyk

Snykはソースコード、依存のオープンソース、コンテナイメージ、IaCの設定の脆弱性をスキャンし優先順位をつけ修正するサービス。

提供サービスたち

それぞれ役割がある様です。

選べる実行環境

4つの方法が提供されている

  • Web
  • CLI
  • IDE
  • API

サポート

言語

主流の言語は大体サポートされています。
Supported languages and frameworks.

OS

Supported operating system distributions

IaC

Terraformに加えて、k8s manifestやHelm Chartもある模様。
Supported IaC languages, cloud providers, and cloud resources

インテグレーション

かなり数が多いので割愛。
Integrate with Snyk

プラン

気になるお値段は...
Snyk Pricing Plans.

プラン 月額
Free $0
Team $52
Enterprise お見積もり

EnterpriseでもIaC, Containerのスキャンには上限があるとのこと。
インサイトやレポートはEnterpriseのみの提供。

How Snyk handles your data

企業の人は大事。
How Snyk handles your data.

Snykはユーザーの以下の情報を保管します。
これらは一般的なデータで、製品(Snyk Code等)固有のデータもありますのでリンクを一読することをお勧めします。

  • 脆弱性のソースコードおよびデータ
  • Snykをセットアップするのに必要なデータ(トークン等)
  • ユーザー名、email, IPアドレス等
  • 請求に必要なデータ
  • 実行されたCLIコマンドなどのユーザー行動

スキャンしてみる

簡単のためSnyk Open Sourceのみ紹介します。
Snykアカウント作成済みの状態から説明します。

スキャン対象のコード

個人で作成したsnyk-sandboxを使います。

内容はgolangのginというwebフレームワークの簡単なコードです。
現在の最新はv1.9.1ですが、テストのためv1.8.0を使用してみました。

スキャン対象の設定

DashboardのAdd Projectから以下の画面が出てくるので、対象リポジトリとパス、スキャン対象外のディレクトリを選択します。

image.png

結果

Snyk Open Source

ダッシュボードに結果が出てきました。ginの検出内容を覗いてみます。
image.png

スコア付けとCVE等、fixされたバージョンが出てきました。
結構見やすい印象。
image.png

その他

スキャンの設定をしているリポジトリにPRを上げると自動でスキャンしてくれる。
このようなアイコンでした。
image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?