0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

指定のフォルダ以下の必要なファイルをまるっとcopyしたい時[robocopy]

Last updated at Posted at 2022-02-15

指定のフォルダ以下の必要なファイルをまるっとcopyしたい時の
robocopyのコマンド例です。
取り急ぎ必要なファイルを、階層を保持したままコピーしたい時のtipsです。

■注意事項

・アクセス権や属性のコピー等、複雑な事は考慮していません。
・ファイル名、パス名に半角スペースを含む場合は、""で囲む必要があります。
・コピー先フォルダが存在しない場合は、自動的に作成されます。

■指定した日付以降の更新ファイル全コピー(新しい)

例:2022/1/15以降の更新ファイル全部 [MAXAGE]

robocopy <コピー元フォルダ> <コピー先フォルダ> /S /MAXAGE:20220115

■現在から〇日以内に更新されたファイル全コピー(新しい)

例:3日以内に更新されたファイル
  =3日前以降の更新ファイル全部 [MAXAGEで、1900以下の数字指定]

robocopy <コピー元フォルダ> <コピー先フォルダ> /S /MAXAGE:3

■〇日以内に更新されていないファイルの全コピー(古いまま)

例:3日以内に更新されていない更新が古いファイル
  =現在から3日以前が更新日のファイル全部 [MINAGEで、1900以下の数字指定]

robocopy <コピー元フォルダ> <コピー先フォルダ> /S /MINAGE:3

■指定したファイル名全部コピー[続けてファイル名指定]

例:"*.jpg" "*.png" (.jpgと.png拡張子のファイルのみ指定)

robocopy <コピー元フォルダ> <コピー先フォルダ> /S "*.jpg" "*.png"

※↑ファイル名に半角スペースが入る場合のみ、""で囲む必要があります。
この例の場合では、半角スペースは不要ではありません。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?