[概要]
Monitコマンドの使用方法をまとめます。
コマンド構文
記号 | 意味 |
---|---|
{hoge} | 必須パラメーターを囲みます |
[fuga] | オプション・パラメーターを囲みます |
| | 2 つ以上の項目を区切り、その内1つだけを選択できることを示す |
ヘルプの確認方法
$ monit --help
[事前準備]
- CentOS7環境に構築した、Monitを使用
[作業内容]
バージョン確認方法
### 大文字のVで確認
$ sudo monit -V
This is Monit version 5.14
Copyright (C) 2001-2015 Tildeslash Ltd. All Rights Reserved.
### または、--version でも可能
$ sudo monit --version
This is Monit version 5.14
Copyright (C) 2001-2015 Tildeslash Ltd. All Rights Reserved.
ステータスの確認
$ monit status
The Monit daemon 5.14 uptime: 21m
System 'server1'
status Running
monitoring status Monitored
load average [0.00] [0.01] [0.05]
cpu 0.0%us 0.0%sy 0.0%wa
memory usage 80.7 MB [16.5%]
swap usage 1.3 MB [0.1%]
data collected Sun, 27 Nov 2016 07:20:16