LoginSignup
5

More than 5 years have passed since last update.

Proxmox VEをNUCに入れてお遊び環境を構築する

Last updated at Posted at 2016-11-12

[概要]

NUCと言われるインテルの小型コンピュータを有効活用するために、Proxmoxをインストールしてみる。

[事前準備]

とりあえず、NUCを用意する
あとは、USB

[作業内容]

isoフィアルを用意

今時はCDよりUSBがある方が家のほうが多いと持ったので、USBを採用 :grin:
下記のページから、Proxmox VE 4.3 ISO Installerのisoフィアルをダウンロード
https://www.proxmox.com/en/downloads

dowonload_documentation_files

インストール用USBを用意

MacにあるディスクユーティリティでUSBをフォーマットします。

項目
名前 PROXMOX
フォーマット MS-DOS(FAT)
方式 Appleパーティションマップ

disc_utility

isoファイルをコンバート

Macを使いisoファイルをUSBに書き込む場合にはコンバートする必要があります。

$ hdiutil convert -format UDRW -o ~/Downloads/proxmox-ve_4.3-e7cdc165-2.dmg ~/Downloads/proxmox-ve_4.3-e7cdc165-2.iso

Driver Descriptor Map(DDM: 0)を読み込み中…
PVE                             (Apple_ISO: 1)を読み込み中…
Apple(Apple_partition_map: 2)を読み込み中…
PVE                             (Apple_ISO: 3)を読み込み中…
Gap0(ISO9660_data: 4)を読み込み中…
.
HFSPLUS_Hybrid(Apple_HFS: 5)を読み込み中…
............................................................................................................................................................................................................
Gap1(ISO9660_data: 6)を読み込み中…
............................................................................................................................................................................................................
経過時間:  2.377s
速度: 214.6Mバイト/秒
節約率: 0.0%
created: /Users/ts/Downloads/proxmox-ve_4.3-e7cdc165-2.dmg

USBに書き込む準備をする

書き込む先を確認する。
確認する限り、disk3がUSBだとわかる。

$ diskutil list
/dev/disk0 (internal, physical):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:      GUID_partition_scheme                        *251.0 GB   disk0
   1:                        EFI EFI                     209.7 MB   disk0s1
   2:                  Apple_HFS Macintosh HD            250.1 GB   disk0s2
   3:                 Apple_Boot Recovery HD             650.0 MB   disk0s3

/dev/disk3 (external, physical):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:     Apple_partition_scheme                        *3.9 GB     disk3
   1:        Apple_partition_map                         32.3 KB    disk3s1
   2:                 DOS_FAT_32 PROXMOX                 3.9 GB     disk3s2

USBに書き込む

ディスクに書き込む前にディスクをアンマウント

$ diskutil unmountDisk /dev/disk3
Unmount of all volumes on disk3 was successful

ディスクに dd commandで書き込む

$ sudo dd if=~/Downloads/proxmox-ve_4.3-e7cdc165-2.dmg of=/dev/disk3 bs=1m 
Password: #管理者のパスワード入力
510+1 records in
510+1 records out
534931456 bytes transferred in 360.680565 secs (1483117 bytes/sec)

[Tips]
Windowsの場合は、ImageUSBというソフトを使うとインストールUSBを作成できます。
http://www.osforensics.com/tools/write-usb-images.html

  • ざっくりした使い方
    • ImageUSBのZipファイルをダウンロードして、中のexeを実行する
    • USBを選択する画面があるので、インストールしたいUSBにチェックを入れる
    • Brewseからisoファイルを開き、Writeを実行すれば出来上がりです。:thumbsup:

ディスクを取り外す

$ diskutil eject /dev/disk3
Disk /dev/disk3 ejected

USBからBootさせてインストール

※スクリーンショットを取る必要があるため、VirtualBoxにインストールしています。
同じ流れでNUCにインストールできてるので、IPアドレスや、ディスク容量はあまり気にしないでください。

インストール時にキーボード操作したい場合、Altキーを押すと、ボタンの文字の下に下線が表示されるので、それをクリックすると選択することが可能になります。

Install Proxmox VEを選択してEnter

Proxmox_Running

Licenseを読んで、問題なかったらI agreeを選択

gnu_affero_general_public_license

インストールディスクを選択

ディスクが複数ある場合は、Optionsから選択してください。

proxmox_virtualization_environment

LocationとTimezone選択

問題なかったら、Nextを選択
proxmox_location_and_time_zone_selection

Administratorアカウントの設定

入力が完了したら、Nextを選択

入力項目
Password 適宜入力
Confirm パスワードを再度入力
E-Mail 適宜入力

※あとからWeb UIで変更可能

proxmox_administration_password_and_email_address

ネットワーク設定

入力が完了したら、Nextを選択

入力項目
Hostname(FQDN) ドメインを入力
IP Address ProxmoxサーバのIPアドレス
Netmask Proxmoxのネットマスク
Gateway ゲートウェイを指定
DNS Server SNSサーバを指定

proxmox_network_configuration

Rebootして完了

ネットワーク設定からNextで進むとインストールが始まります。
proxmox_install

インストールが完了すると、Rebootするよう促されるので、Rebootを選択
proxmox_installation_successful

これでインストール完了です! :blush:

[事後確認・作業]

再起動後、ログイン画面が表示されるので、Administratorアカウントの設定で設定したパスワードでログインできるか確認
あと、ログイン時に表示されるURLがブラウザでアクセスする際のIPアドレスとポートになります。

example

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5