概要
ポートフォリオ制作真っ最中です。
mysqlとのアクセスの際に躓いてしまったので、備忘録の意味も含めて書きます。
初心者で同じところで躓いてしまった方に届けば嬉しいです。
※誤りなどあれば、コメントくださると嬉しいです。
今までのフロー
- docker-compose.ymlを作成
- config/database.ymlの環境変数を修正
$docker-compose up
- http://localhost:port/でアクセスした際に、以下のエラー
Can't connect to local MySQL server through socket 'var/run/mysqld/mysqld.sock' (2)
解決法
①docker-compose.ymlでユーザーとパスワードを設定
②同様のユーザーとパスワードをdatabase.ymlで設定
原因到達までの流れ
$docker exec -it <containerID> /bin/bash
でdbコンテナに入った後、
$mysql -u root
を実施した後にmysqlに問題なく入れた。
なのでサーバー自体に問題があるわけではなかった。
ユーザー設定に問題あると思い、docker-compose.ymlとdatabase.ymlにユーザーとパスワードを追記
その後、http://localhost:port/ でアクセスしたが、以下のエラーが出た。
Access denied for user 'root'@'172.18.0.5' (using password: YES)
前に docker-compose up
をした際にvolumeにキャッシュが残っていたぽかったので、volume削除。
再度 docker-compose up
した後に問題なく入れた。
各種ファイル
# MySQL. Versions 5.5.8 and up are supported.
#
# Install the MySQL driver
# gem install mysql2
#
# Ensure the MySQL gem is defined in your Gemfile
# gem 'mysql2'
#
# And be sure to use new-style password hashing:
# https://dev.mysql.com/doc/refman/5.7/en/password-hashing.html
#
default: &default
adapter: mysql2
encoding: utf8mb4
pool: <%= ENV.fetch("RAILS_MAX_THREADS") { 5 } %>
username: root
password: password
host: db
development:
<<: *default
# Warning: The database defined as "test" will be erased and
# re-generated from your development database when you run "rake".
# Do not set this db to the same as development or production.
test:
<<: *default
# As with config/credentials.yml, you never want to store sensitive information,
# like your database password, in your source code. If your source code is
# ever seen by anyone, they now have access to your database.
#
# Instead, provide the password as a unix environment variable when you boot
# the app. Read https://guides.rubyonrails.org/configuring.html#configuring-a-database
# for a full rundown on how to provide these environment variables in a
# production deployment.
#
# On Heroku and other platform providers, you may have a full connection URL
# available as an environment variable. For example:
#
# DATABASE_URL="mysql2://myuser:mypass@localhost/somedatabase"
#
# You can use this database configuration with:
#
# production:
# url: <%= ENV['DATABASE_URL'] %>
#
production:
<<: *default
version: "3"
#dbとbackendのコンテナを作成
services:
db:
container_name: db
#DockerHubにアップされているイメージをプル
image: mysql:5.7.30
#環境変数設定
environment:
TZ: Asia/Tokyo #Dockerfileと同様にTimeZoneを設定
MYSQL_USER: root
MYSQL_ROOT_PASSWORD: password
#マウントする設定ファイルのパスを指定
volumes:
- mysql_data:/var/lib/mysql
#ポートを設定
ports:
- 3316:3306
#IPアドレスを設定
networks:
app_net: #後述のapp_netネットワーク空間の以下のIPを使用するよう設定
ipv4_address: '172.20.0.2'
backend:
container_name: backend
#ComposeFileを実行し、ビルドされるときのpathを指定
build: ./backend/
image: backend
#gemを動かしてサーバー立ち上げし、0.0.0.0にバインドしてフルアクセスできるようにする
command: bundle exec rails server -b 0.0.0.0
#コンテナの常時起動
tty: true
#入力のインターフェースを起動 docker run -itのitと同義
stdin_open: true
#バックエンドはcashe, temp, log, gitにもマウント
volumes:
- ./backend:/app:cached
- bundle_data:/usr/local/bundle:cached
- /app/vendor
- /app/tmp
- /app/log
- /app/.git
environment:
TZ: Asia/Tokyo
#起動順を制御, dbの後
depends_on:
- db
ports:
- 5000:3000 # ポートフォワード
networks:
app_net:
ipv4_address: '172.20.0.3'
#独自のネットワークを設定
networks:
#app_netというネットワーク空間を定義
app_net:
driver: bridge #bridgeネットワークへ接続
ipam: #IP設定
driver: default
config:
- subnet: 172.20.0.0/24 #Subnetを定義
#2つのvolumeを定義
volumes:
mysql_data:
bundle_data: