0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

GitHubのプロフィール、更新しました!

Posted at

筆者について

  • もうすぐ卒業の高校3年生

本題

今までGitHubに一切プロフィールを設定していなかったのですが、この度プロフィールを設定しようと試みました。

プロフィールの作り方について

プロフィールの作り方は至ってシンプルです。自分のユーザー名と同じリポジトリを作成すると、そこのREADME.mdがプロフィールとして設定されます。リポジトリの作り方は次のとおりです。

mkdir username ; cd username
gh repo create

記載内容

記載内容についてはさまざまあると思います。僕は次の記事を参考にさせていただきました。

まず、僕はシンプルが素敵だと思いました。その上で、自分が興味あること、それから、ある程度のSNSの記載は必要だと思っていました。ということで、「自分の好きな技術や関わりたい技術」と「SNSなど」の2つを載せることにしました。

素敵なアイコンを生成してくれるサイト

僕のREADME.mdを見てくれたらわかると思うのですが、かわいいアイコンを生成しています。もちろん僕が作ったのではなく、以下のサイトを使いました。

ここのURLの/iconsリクエストのiパラメータに色々を指定すると、アイコンを自動生成したイメージを返してくれます。例として、Python、Flutter、HTML、CSS、JavaScriptを生成してくれるとURLを以下に載せています。

https://skillicons.dev/icons?i=python,flutter,html,css,js

ということで、僕のREADME.mdは以下の通りになりました。

README.md
# About Me

Hello everyone! I'm Koki Teramoto, a developer from Japan 🇯🇵. Nice to meet you!

## SNS (Please contact via SNS)

- [Instagram](https://www.instagram.com/_0_terarin_0_)
- [X (Twitter)](https://x.com/_0_terarin_0_)
- [Qiita](https://qiita.com/0_terarin_0)
- [Zenn](https://zenn.dev/0_terarin_0)

## Programming Languages

<img src="https://skillicons.dev/icons?i=python,flutter,html,css,js" /> <br /><br />

## Frameworks and Library

<img src="https://skillicons.dev/icons?i=django,flask,react,next,nodejs" /> <br /><br />

## Public Cloud

<img src="https://skillicons.dev/icons?i=gcp,aws,azure" /> <br /><br />

## In studying

<img src="https://skillicons.dev/icons?i=rust,arch" /> <br /><br />

僕のGitHubアカウントも載せておきますね。

最後に

少し寝込んでいて3日あいての投稿となりました。なんかずっと投稿をしていたのがしなくなるとすごい違和感になるものですね。少しずつ再開していきたいなと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?