LoginSignup
0
3

自分のMacの環境(2023年末編)

Posted at

はじめに

この記事は、Qiita Advent Calendar 12日目の記事です。
以下の記事より、すべての記事をご覧になれます。

筆者について

  • 現在高校2年生
  • 水泳部マネージャー
  • 生徒会長
  • とある団体の代表

本編

本日は僕が普段から利用している環境を紹介したいと思います。(ちなみに、言語は英語に設定しています。)

まずスクショ

Screenshot 2023-12-12 at 17.01.35.png

Browser編

(一番使う)Arc Browser

数日前にも紹介したArc Browserですね!ぜひみんさん記事も含めてご覧ください。

Screenshot 2023-12-12 at 17.09.49.png

(まあまあ使う)Firefox

僕自身がLinuxのArm版をまあまあ使うのですが、それでいてChromeは対応してない(Chromiumのみ)なので、FIrefoxを利用しています。(個人的にMozillaにも頑張って欲しい)

(Macの画面)

Screenshot 2023-12-12 at 17.11.51.png

(Debianの画面)

Screenshot 2023-12-12 at 17.15.03.png

(Dartの検証用に使う)Chromium

Dartの検証にはChromiumを利用します。

(Macの画面)

Screenshot 2023-12-12 at 17.22.13.png

(Linuxの画面)

Screenshot 2023-12-12 at 17.21.25.png

オフィス系

Microsoft Office ファミリー

Screenshot 2023-12-12 at 17.30.42.png

Google Workspace

Screenshot 2023-12-12 at 17.31.28.png

その他

Thunrderbird (メーラー)

メールが載せれないのでリンクを掲載します。

(これは完全にMozillaに頑張って欲しいという思いから利用していました。)

Visual Studio Code

もちろん利用しています。

Aractiroty

Screenshot 2023-12-12 at 17.33.57.png

以下、~/.zshrcの記述設定


PROMPT="%F{green}%n%f%F{cyan}($(arch))%f:%F{blue}%c"$"%# "%f

最後に

今回は軽く自分の周りの環境を整理してみました。来年にはどれぐらいに変わっているのでしょうか、楽しみです。それでは、引き続き今後のアドカレ 23 の記事をお楽しみにしてください。

0
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
3