0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Exchange OnlineのメールエイリアスをWindowsを使えない環境から有効にする方法

Posted at

はじめに

この記事は、Qiita Advent Calendar 20日目の記事です。
以下の記事より、すべての記事をご覧になれます。

本編

今回の記事はExchange Online上でどのようにしてメールエイリアス機能を有効にするかです。ちなみに、今回参考にした記事は下の記事です。

この記事を見ても分かる通り、サブドメインを追加するところまではWebのGUI上からできるのですが、その後の実際にエイリアスのドメインからメールを送れるようにするにはPowerShellからの操作が必要でした。ここでは、Macしか持ってない人向けにどのようにしてエイリアス機能を有効化するかについてを書き残しておきたいと思います。

MacにインストールしたPowerShellからする方法

最初は自分のMacにインストールしているPowerShellから有効化させようとしました。この前やった時はできなかったのですがなぜか今試してみたらでいました。

とりあえずHomebrewでPowerShellをインストールしてsudoでPowerShellを起動します。

brew install powershell/tap/powershell

sudo pwsh

あとは記載されていることをやるまでです。まずは、ExchangeOnlineのモジュールが使えるようにしましょう。

Install-Module -Name PSWSMan

Install-WSMan

Install-Module -Name ExchangeOnlineManagement

ここまでできたらあとは接続してパラメーターをひっくり返すだけです。

Connect-ExchangeOnline

Set-ExecutionPolicy RemoteSigned

Set-OrganizationConfig -SendFromAliasEnabled $True

Get-OrganizationConfig | Out-String -Stream | Select-String SendFromAliasEnabled

AzureのPowerShell Onlineからする方法

僕は当時なぜか自分のMacのPowerShellからはできなかったのでこの方法を利用しました。Azure上のPowerShellからオンにする方法です。個人的にはこっちの方が楽かなと思います。なぜなら、Macより作業が半分ぐらい減るからですね。とりあえず、Azureを開いて右上からPowerShellを起動していきましょう。

Screenshot 2024-12-22 at 20.33.50.png

これができたら、あとはほぼほぼMacの行程の半分ぐらいをやれば終わりです。

Connect-ExchangeOnline

Set-ExecutionPolicy RemoteSigned

Set-OrganizationConfig -SendFromAliasEnabled $True

Get-OrganizationConfig | Out-String -Stream | Select-String SendFromAliasEnabled

最後に

Macが用意されていない環境でもこれをやればいいだけだと考えるとMicrosoft、さすがって感じですね!とは思うけど、Google Workspaceとかもっと楽にできるしなぁ‥。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?