# わからなかったこと
1.ダブルクォーテーションで囲んで実行したら
$ >
と返された
1. 閉じた時のダブルクォーテーションが全角入力だったので閉じてなかった
2. 閉じてない状態だと
$ >
で返されるので
$ >"
と半角でダブルクォーテーションを入力すれば
$ 今日の日付は??す。"
と返される
2.「ln -s」コマンドで作成したシンボリックリンクに「cd」コマンドで移動してもfileが見つからない
1.シンボリックリンクを作成してもリンク元の場所が存在していなければ表示されない
2.その上リンク元が存在していなくてもシンボリックファイルは作成される
3.なのでリンク元にファイルが存在するシンボリックファイルを作成すればいい
3.「vagrant up」コマンドを実行しても成功しない
home
//centos7ディレクトリに移動//
$ cd centos7/
//「status」コマンドで仮想マシンの状態を確認//
$ vagrant status
//仮想マシンを起動//
$ vagrant up
//状態を確認//
$ vagrant status
//起動した仮想マシンにログイン//
$ vagrant ssh
//仮想マシンを停止させる
$ vagrant halt
4.linuxのファイルを編集する方法がわからない
//ファイルを編集するページを開く//
//viは、Linuxの標準のエディタを起動するコマンド//
$ vi ファイル名
//編集できるようにする(入力モード)//
//現在のカーソルの位置に文字を挿入する//
iキー
aキー
//編集し終わったら//
//コマンドモードに戻る//
escキー
//ファイルを保存しviを終了する//
:wq enterキー
//編集モードが終わり元の画面に戻る//
5.「ls/etc」が実行されない
//lsの後にスペースを入力する//
ls /etc
# その他参考にさせていただいた記事
[Macでバックスラッシュを入力する方法]
(https://qiita.com/miyohide/items/6cb8967282d4b2db0f61))
[Vagrantに「ssh 192.168.33.10」でパスワードなしログイン]
(https://ti-tomo-knowledge.hatenablog.com/entry/2018/06/14/100733)
[ls -lコマンドで表示されるtotalの意味]
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/239016.html)
[permission deniedで悩まされたので]
(https://qiita.com/takuyanin/items/18590600d077df707923)
[ディストリビューションとは]
(https://wa3.i-3-i.info/word12473.html)
[コンソール とは]
(https://wa3.i-3-i.info/word12140.html)