#いいわけ
QiitaやMarkdownはじめましてなので読みづらいかも知れないです。
以降,読んでくれると思われる対象がLinux使える・使えないが混ざった説明になってますのですみません。。。
校正とかしてないです。
#コンピュータ大貧民?
電気通信大学で毎年調布祭のときにコンピュータ大貧民大会が行われている。
↓参照
http://www.tnlab.inf.uec.ac.jp/daihinmin/2017/
【重要!】私は運営さんではないので,質問には対応できません。
#Windows Subsystem for Linux?
Windows上でUbuntuとかが動くよ的なイメージ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Subsystem_for_Linux
#ということで
##まずはUECda公式から開発キットのダウンロード&&解凍
TOP→開発者の方へ→ダウンロード→C言語版開発キット
##ストアからUbuntuのインストール
Microsoft Store→Ubuntuで検索→インストール
「アプリを入手する→Ubuntu」でも下の「Ubuntu」からでもどちらでもOK
インストール後にぴょこっと「インストールしました!」的なのが出てくるので,このときスタートにピン留めしておくと便利かも。
##起動
まず起動すると「Installing, This may take a few minutes...」と出てくるのでそれなりに待つ。それなりに待つ。
(私の場合,なんか待っても待っても次に進まないなぁと思ってEnter押したら進んでました。)
##ユーザの作成
- 「Installation successful!(略)Enter new UNIX username:」と出てくるので作成するユーザ名を入力→Enter。
- 「Enter new UNIX password:」と出てくるのでパスワードを入力→Enter。
- 「Retype new UNIX password:」はさっき入力したばかりのパスワード同じ物を入力→Enter。(sudoとかで使うので忘れないこと!)
→「ユーザ名@コンピュータ名:~$」の表示になればOK。
##とりあえず$sudo apt-get update
「[sudo] password for ユーザ名:」→さっきのパスワードを入力
気長に待つとupdateされます。
##とりあえずコンパイル(とか)に必要そうなものをインストール
sudo apt-get install build-essential
##大貧民clientのコンパイル
1. cdで開発キットのダウンロード&&解凍した場所まで移動(Cドライブとかは/mnt/c/です。。。)
(~~/tndhm_devkit_c-20140627/とかですかね?)
2. 「$ cd client」でclientのディレクトリまで移動
3. 「$ ./configure」config.status: creating MakefileとでてくればOK
4. 「$ make」
5. 「$ ls」でclientがいればOK
##大貧民サーバコンパイル準備
###Xming X Server for Windowsのインストール
-
https://ja.osdn.net/projects/sfnet_xming/releases/
からXming,Xming-fontsの両方をダウンロード&&インストール。 - X11を使うための設定(参考からそのまま)
「$ vi ~/.bashrc」でexport DISPLAY=localhost:0.0の記述を追加。(viの使い方はググってくださいな) - Xming 起動用のショートカットを下の形で作成(参考からそのまま)
"C:\Program Files (x86)\Xming\Xming.exe" :0 -clipboard -multiwindow -xkbmodel jp106 -xkblayout jp -dpi 100 - 一度Ubuntuのウィンドウを閉じ,先ほどのショートカットからXmingを起動し,Ubuntuを開き直す
その他必要な物をインストール
$ sudo apt-get install libxaw7-dev
##大貧民サーバコンパイル
1. cdで開発キットのダウンロード&&解凍した場所まで移動(~~/tndhm_devkit_c-20140627/とかですかね?さっきと同じ)
2. 「$ cd server/src」でserverのディレクトリまで移動
3. 「$ xmkmf -a」→「$ make」
##大貧民サーバを立ち上げる
~~/tndhm_devkit_c-20140627/server/src/に移動し,「$ ./tndhms」
##大貧民クライアントの起動
新しいUbuntuのウィンドウを開いて~~/tndhm_devkit_c-20140627/client/に移動し,「$ client &」を5回入力→Enter。
最後の"&"を忘れないこと。
#最後に
参加者増えるといいなぁ・・・
#参考
http://www.tnlab.inf.uec.ac.jp/daihinmin/2017/
https://qiita.com/shima_529/items/9e818af727fb936771b6
https://qiita.com/Yuichirou/items/38165af29ab1e2d307f6
http://game-informatics.blogspot.jp/2011/01/uecda.html