LoginSignup
1
0

【AWS】Route 53のDNSレコードタイプ

Last updated at Posted at 2024-04-04

Route 53とは

ドメイン管理機能と権威DNS機能を提供するサービス。
以下の3機能を提供する。

  1. ドメイン登録
    「example.com」のようなドメイン名を登録することができる。
  2. ルーティング機能
    ドメイン名またはサブドメイン名に紐づくIPアドレス情報をブラウザに受け渡す。
  3. ヘルスチェック
    接続先リソースの正常性を監視してくれる。
    リソースが使用不可の場合、Route53からAmazon CloudWatchへ通知することも設定可能。

【詳細】
Amazon Route 53 とは?

権威DNSサーバ(機能)とは

キャッシュDNSサーバの問い合わせに対して、自分の管理する範囲内のIPアドレスとドメイン名の対応表(レコード)を用いて、IPアドレスまたはドメイン名を返信するサーバ(機能)のこと。

要するに、DNS機能における案内人的な立ち位置です。

【詳細】
権威DNSサーバ

DNSレコードとは

上記の権威DNSサーバ説明の中に記載がある、対応表(レコード)がDNSレコードにあたります。
このレコードを元に、ドメイン名からIPアドレス(正引き)、IPアドレスからドメイン名(逆引き)の解決やその他諸々の設定をします。

DNSレコードタイプ(Route 53で利用できる13個+α)

レコード名 説明
A ホスト名/ドメイン名に対応するIPアドレス(IPv4)が書かれたレコード
AAAA ホスト名/ドメイン名に対応するIPアドレス(IPv6)が書かれたレコード
CAA ドメイン名に対応する証明書の発行を許可する認証局(CA)を指定するレコード
CAAレコードの作成により、第三者による証明書の発行を防止できる
CNAME ドメイン名に別名を指定するレコード
DS 子ゾーンのDNSKEYを参照するレコード
親ゾーンで設定する
※ゾーン:各DNSサーバが管理する範囲のこと
MX ドメイン宛のメールの転送先メールサーバと転送先の優先順位を指定するレコード
NAPTR 1つの値を別の値に変換または置換するためのレコード
例えば、電話番号をSIP URIに変換するなど
NS ドメイン解決ができるDNSサーバの名前を指定するレコード
解決対象のドメイン情報を所有している別DNSサーバへの接続先情報を指定
※自DNSサーバを指定することもある(自DNSサーバがドメイン情報を所有している)
PTR IPアドレス(IPv4/IPv6)に対応するドメイン名を指定するレコード(A、AAAAレコードの逆)
SOA ゾーンの管理情報が書かれているレコード
SPF メール送信を許可するサーバのIPアドレスやドメイン名を指定するレコード
メール受信サーバがこのレコードを参照し、レコードに記載があるメールサーバから送信されたメールかチェックする
※Route 53はこのレコードの作成を非推奨としているようです(代わりにTXTレコードの作成を推奨している)
SRV ドメイン名に関するアドレス以外の情報(優先順、負荷分散の重み、ポート番号)を指定するレコード
TXT ドメイン名に関連するコメント(テキスト情報)を指定するレコード
代表使用例としてはSPFレコードの代わりとして使用する
ALIAS Route 53独自拡張であるレコード(後述)

ALIASレコードに関して

ALIASレコードを設定することで、AWSサービスドメイン名のIPアドレスを直接取得してくれます。

CNAMEレコードは以下のようにクエリが2回発生します。

例:ELBにルーティングする

example.com にアクセス
→ example.comをCNAMEレコードで解決
→ ***.ap-northeast-1.elb.amazonaws.comをAレコードで解決
→ IPアドレス取得

ALIASレコードの場合は以下のように1回のクエリで完了します。

例:ELBにルーティングする

example.com にアクセス
→ example.comをAレコードで解決
→ IPアドレス取得

Aレコードに直接指定すればいいんじゃない?と考えましたが、IPアドレスは動的に変化する可能性があるため、ALIASレコードを使う必要があるようです。

また、ALIASレコードはZone Apex(ゾーンの最上位ドメイン)に登録ができます。

CNAMEレコードはZone Apexに登録ができません。(DNSの仕様)

結論

エイリアスレコードのメリット・使い所

  • ドメイン名を持つAWSサービスに直接ドメインを設定できる
  • 最上位ドメインにエイリアスを設定したいとき
  • レスポンス速度を上げたいとき(直接IPアドレスを返してくれるため、CNAMEより速い)

【詳細】
Amazon Route 53のALIASレコード利用のススメ
【Route53】Zone Apex と CNAME とエイリアスレコードについて整理する

余談

DNSの通信に割り当てられるポート番号が「53」であることが、Route 53の由来らしいです。

参考

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0