#グーグルフォームに自動返信メールを作るときにでてくるe.namedValues
自動返信メールはできたのですが、
e.namedValues がなんなのか ググってもすっきりするものがなかったので調べてみました。
##わからないこと
①e.namedValues['メールアドレス']で回答を取得しているものや、e.namedValues['メールアドレス'][0]で回答を取得しているものが混在している。どっちがいいのかしら。
②スプレッドシートの関数にnamedValuesがでてこないなぜ
そしてありました。
公式ドキュメントに e.namedValues
https://developers.google.com/apps-script/guides/triggers/events
##わかったこと
じつはいままでスプレッドシートの関数かとおもっていたのですが、フォームの関数なんですね。
e.namedValues でフォーム送信の質問名と値を含むオブジェクトを取得できるのです。
具体的には e.namedValuesでは↓のような値を取得できます。
{
'First Name': ['Jane'],
'Timestamp': ['6/7/2015 20:54:13'],
'Last Name': ['Doe']
}
連想配列なんですね。
キーが質問名で値が回答で配列になっていました。
だから
e.namedValues['メールアドレス']だけのものや
e.namedValues['メールアドレス'][0]
の記述が乱雑しているのですね。
回答の部分が配列と分かった以上
e.namedValues['メールアドレス'][0] の記述のほうが安心です。
なんかすっきりしました。