##■公式サイト##
http://monolizm.com/shizuoka-app
##■資料まとめページ##
過去にプレゼンに利用した資料とプロジェクト一式をまとめました。
プレゼンに利用した資料なので、話や体験を前提とした箇所が多々あります。
詳しく知りたい方は、是非しずおかアプリ部にご参加ください。
参加申し込みはこちらから
##最新資料##
■直近アプリ部で使用する(した)資料です。
第55回「Unity始めるよ 〜Unity2018で強化された2D機能を試そう!〜」資料一式
第55回_プレゼン資料(CSharpと時の部屋2「文字列型と配列編」資料
第55回_プレゼン資料(CSharpと時の部屋2「文字列型と配列編」プロジェクト一式
##Unity関連##
■Unityはじめるよシリーズ
【No.1 ~基礎1~】…アプリ部第5回 2015.08.08 資料
【No.2 ~基礎2~】…アプリ部第7回 2015.09.12 資料
【No.3 ~プレハブ・コライダー・uGUI~】…アプリ部第8回 2015.09.26 資料
【No.4 ~ゲームの作り方~】…アプリ部第10回 2015.10.24 資料 プロジェクト一式
【No.5 ~すごいよサウンド機能 基礎編~】…アプリ部第11回 2015.11.14 資料
【No.6 ~すごいよサウンド機能 実践編~】…アプリ部第14回 2016.01.23 [資料](http://monolizm.com/sab/pdf/第14回_プレゼン資料(Unityはじめるよ~すごいよサウンド機能 実践編~).pdf)
【No.7 ~描画のクオリティを上げるコツ編~】…アプリ部第15回 2016.02.06 資料
【No.8 ~描画のクオリティを上げるコツ編 ライトプローブ~】…アプリ部第16回 2016.02.20 資料
【No.9 ~フェイスアニメーション編~】…アプリ部第17回 2016.03.12 資料
【No.10 ~地形を作る編~】…アプリ部第18回 2016.04.30 [資料](http://monolizm.com/sab/pdf/第18回_プレゼン資料(UnityはじめるよTerrain) .pdf)
【No.11 ~アニメーター・モーションブレンド編~】…アプリ部第19回 2016.05.14 資料
【No.12 ~武器を持たせてみる編~】…アプリ部第20回 2016.05.28 資料
【No.13 ~パーティクル基礎編~】…アプリ部第23回 2016.07.23 資料 プロジェクト一式
【No.14 ~AssetBundle基礎編~】…アプリ部第25回 2016.09.24 資料
【No.15 ~NavMesh基礎編~】…アプリ部第26回 2016.10.08 資料 プロジェクト一式
【No.16 ~NavMesh応用編①~】…アプリ部第28回 2016.11.05 資料 プロジェクト一式
【No.17 ~NavMesh応用編②~】…アプリ部第29回 2016.11.19 資料 プロジェクト一式
【No.18 ~ブレンドシェイプ編~】…アプリ部第30回 2016.12.03 資料 プロジェクト一式
【No.19 ~上半身だけ動かす編~】…アプリ部第31回 2016.12.17 資料 プロジェクト一式
【No.20 ~アニメーションレイヤーアバターマスク編~】…アプリ部第32回 2017.01.14 資料 プロジェクト一式
【No.21 ~IKを使ってアニメーションをコントロール編~】…アプリ部第33回 2017.01.28 資料 プロジェクト一式
【No.22 ~キャラクターの体格を変えてみる編~】…アプリ部第37回 2017.03.25 資料 プロジェクト一式
【No.23 ~光と影編①~】…アプリ部第38回 2017.04.22 資料 プロジェクト一式
【No.24 ~光と影編②~】…アプリ部第39回 2017.05.13 資料
【No.25,26 ~シェーダーをいじってみる~】…アプリ部第40,41回 2017.06.24/07.15 資料 プロジェクト一式
【No.27 ~Unity2017の新機能を試してみる Timeline~】…アプリ部第45回 2017.10.21 資料
【No.28 ~3Dフィールド上の敵のAIを考えてみる~】…アプリ部第46回 2017.11.18 資料 プロジェクト一式
【No.29 ~よく人に質問されるTIPSと冬休みに勉強した技術紹介~】…アプリ部第47回 2018.2.10 資料 プロジェクト一式
【No.30 〜高速化テクニックLODに関するTips〜】…アプリ部第48回 2018.3.24 資料 プロジェクト一式
【No.31 〜ProBuilderでステージを作ろう〜】…アプリ部第49回 2018.4.21 資料
【No.32 〜オクルージョンカリングを試してみる〜】…アプリ部第50回 2018.5.26 資料
【No.33 〜Unity2018のスクリプタブルレンダーパイプラインを試してみた〜】…アプリ部第51回 2018.6.23 [資料](http://monolizm.com/sab/pdf/第51回_プレゼン資料(〜Unity2018のスクリプタブルレンダーパイプラインを試してみた〜) .pdf)
【No.34 〜これは便利!Unity小ネタ集〜】…アプリ部第52回 2018.7.21 [資料](http://monolizm.com/sab/pdf/第52回_プレゼン資料(これは便利!Unity小ネタ集) .pdf)
【No.35 〜SimapleAnimationを使ってみた〜】…アプリ部第53回 2018.8.25 [資料](http://monolizm.com/sab/pdf/第53回_プレゼン資料(SimpleAnimationを使ってみた) .pdf) プロジェクト一式
【No.36 〜揺れモノを試してみた〜】…アプリ部第54回 2018.9.29 資料 プロジェクト一式
【No.37 〜揺れモノを試してみた〜】…アプリ部第55回 2018.12.8 資料
■Unity単発
「Unity + VuforiaでらくちんARアプリ開発」…アプリ部第2回 2015.06.06 資料
【Unityのエディタ拡張入門】…アプリ部第12回 2015.11.28 資料
【Dlibを触ってみた】…アプリ部第35回 2017.02.25 資料
【Unity初心者講座】…アプリ部第35回 2017.07.29 資料
【「はじめてのUnity」のブロック崩しを改造しながら学ぶ1】…アプリ部第43回 2017.08.26 シーンビューでの操作 参考サイト
【「はじめてのUnity」のブロック崩しを改造しながら学ぶ2】…アプリ部第44回 2017.09.16 資料
【脱初心者向け講座!簡易レースゲーム制作でゲームの作り方を覚えよう1】…アプリ部第50回 2018.05.26 資料
【脱初心者向け講座!簡易レースゲーム制作でゲームの作り方を覚えよう2】…アプリ部第51回 2018.06.23 資料 プロジェクト一式
【脱初心者向け講座!簡易レースゲーム制作でゲームの作り方を覚えよう3】…アプリ部第53回 2018.08.25 資料 プロジェクト一式
【Unity Rigidbodyを使おう】…アプリ部第53回 2018.08.25 資料 プロジェクト一式
##C#関連##
■C#と時の部屋シリーズ
【No.1 ~型と演算~】…アプリ部第52回 2018.07.21 資料 プロジェクト一式
【No.2 ~メソッドとデバッグ~】…アプリ部第53回 2018.08.25 資料 プロジェクト一式
【No.3 ~文字列型と配列~】資料プロジェクト
##Cocos2d-x関連##
■Cocos2d-xで作る物理演算ゲームシリーズ
【No.1 ~概要編~】…アプリ部第4回 2015.07.25 資料
【No.2 ~環境構築編~】…アプリ部第5回 2015.08.08 資料
【No.3 ~Chipmunk編~】…アプリ部第6回 2015.08.22 資料
【No.4 ~引っ張って飛ばす編~】…アプリ部第8回 2015.09.26 資料 プロジェクト一式
【No.5 ~スクロールしてみよう編~】…アプリ部第10回 2015.10.24 資料 プロジェクト一式
【No.6 ~とりあえず体裁を整えよう編~】…アプリ部第11回 2015.11.14 資料 プロジェクト一式
【No.7 ~壊す対象を置いて当たり判定をとろう編~】…アプリ部第12回 2015.11.28 資料 プロジェクト一式
【No.8 ~引っ張り具合に上限をつける編~】…アプリ部第14回 2016.01.23 資料
【No.9 ~やり直し処理を入れてみる編~】…アプリ部第14回 2016.02.20 資料
【No.10 ~軌跡の点線を入れてみる編①~】…アプリ部第17回 2016.03.12 資料
【No.11 ~軌跡の点線を入れてみる編②~】…アプリ部第18回 2016.04.30 資料 プロジェクト一式
【No.12 ~軌跡の点線を入れてみる編③~】…アプリ部第20回 2016.05.28 資料
【No.13 ~軌跡の点線を入れてみる編④~】…アプリ部第22回 2016.07.09 資料
【No.14 ~物理演算Chipmunk Physics editor編①~】…アプリ部第25回 2016.09.24 資料
【No.15 ~物理演算Chipmunk Physics editor編②~】…アプリ部第27回 2016.10.22 資料 プロジェクト一式
【No.16 ~敵の処理編①~】…アプリ部第29回 2016.11.19 資料 プロジェクト一式
【No.17 ~敵の処理編②~】…アプリ部第32回 2017.01.14 資料
##Git関連##
■SourceTreeによるGit入門シリーズ
【No.1 SourceTreeによるGit入門】…アプリ部第4回 2015.07.25 資料
【No.2 ~すぐ使う編(前編)~】…アプリ部第21回 2016.06.25 資料
追記情報:http://qiita.com/monolizm/items/238ec4d1f377a3d2401d
【No.3 ~すぐ使う編(後編)~】…アプリ部第23回 2016.07.23 資料
【No.4 ~コミット修正編~】…アプリ部第24回 2016.08.27 資料
【No.5 ~ハンク編~】…アプリ部第25回 2016.09.24 資料
【No.6 ~ブランチ編~】…アプリ部第26回 2016.10.08 [資料](http://monolizm.com/sab/pdf/第26回_プレゼン資料 (Gitでバージョン管理~ブランチ編~).pdf) プロジェクト一式
【No.7 ~ログ・リバート・リセット編~】…アプリ部第28回 2016.11.05 資料 プロジェクト一式
【No.8 ~リベース編~】…アプリ部第30回 2016.12.03 資料 プロジェクト一式
【No.9 ~チェリーピック編~】…アプリ部第35回 2017.02.25 資料 プロジェクト一式
【No.10 ~インタラクティブなリベース編~】…アプリ部第35回 2017.03.11 資料 プロジェクト一式
##Arduino関連##
■Arduino入門 センサとUnityをつないで遊んでみようシリーズ
【No.1~Arduino始めます編~】…アプリ部第11回 2015.11.14 資料1 資料2
http://monolizm.com/sab/pdf/第11回_プレゼン資料(加速度センサ).wmv
【No.2 ~LED点滅・スイッチ編~】…アプリ部第12回 2015.11.28 資料1 資料(SDカード)
【No.3 シリアル通信編】…アプリ部第14回 2016.01.23 資料
【No.4 アナログ入出力編】…アプリ部第15回 2016.02.06 資料
【No.5 I2C通信編】…アプリ部第16回 2016.02.20 資料
##Fusion360関連##
資料 Fusion360の紹介
資料 参考資料
日本語チュートリアル
##単発企画##
■プログラミング関連
【すごいぜSwift】…アプリ部第3回 2015.07.04 資料
【AppInventor2 で簡単Androidアプリ開発】…アプリ部第9回 2015.10.10 [資料](http://monolizm.com/sab/pdf/第九回_プレゼン資料_(AppInventor2 で簡単Androidアプリ開発).pdf)
【Scratch(スクラッチ)を使ってゲームを作ってみよう!】…アプリ部第15回 2016.02.06 資料
【マインクラフトでプログラミング!】…アプリ部第24回 2015.08.27 資料
【15パズルを作ってみた】…アプリ部第27回 2015.10.22 資料
【迷路生成アルゴリズムと迷路解読アルゴリズム】…アプリ部第28回 2015.11.05 資料
【リバーシを作ってみた】…アプリ部第29回 2015.11.19 資料
【Flutterで見えるアプリ開発の展望】…アプリ部第48回 2018.03.24 資料
【OpenSiv3Dの紹介】…アプリ部第51回 2018.06.23 資料
■ツール関連
【プログラミングをもっと楽しく!厳選フォント10選の紹介】…アプリ部第1回 2015.06.06 資料
【あたまを柔軟に。アイディアアプリ10選】…アプリ部第2回 2015.06.20 資料
■グラフィックス関連
【Blenderのススメ】…アプリ部第2回 2015.06.20 資料
【なるほど3Dグラフィック描画の仕組み】…アプリ部第3回 2015.07.04 資料
【3Dモデリング実演】…アプリ部第5回 2015.08.08
http://qiita.com/monolizm/items/1916e5ac90655527b281
http://youtu.be/QxzxwT2MKZo
【ペンタブ&クリスタ】…アプリ部第6回 2015.08.22
http://qiita.com/monolizm/items/8167e5f8f4faa3ad253c
【Thetaで360度写真を作ってみよう】…アプリ部第46回 2017.11.18 資料
■サウンド関連
【coreAudio】…アプリ部第4回 2015.07.25 資料
【スマホサウンド入門】…アプリ部第4回 2015.07.25 資料
【作曲家 仁科亜弓さんによるトーク】…アプリ部第7回 2015.09.12
http://qiita.com/monolizm/items/79623c45822d3eedff34
■その他
【WWDCまとめ】…アプリ部第2回 2015.06.20 資料
【ゲーム企画】…アプリ部第48回 2018.03.24 資料
【VR180】…アプリ部第52回 2018.07.21 資料