LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

【しずおかアプリ部】活動ログ 第七回

Last updated at Posted at 2015-09-13

しずおかアプリ部2.jpg

■タイトル
第七回

■開催日
2015年9月12日(土) 16:00~18:00

■参加者
8名

■活動内容(概要)
・菅原プレゼン「Unityはじめるよ ~基礎2~」
・作曲家 仁科亜弓さんによるトーク
・保坂プレゼンの入り口「Cocos2d-xで作る物理演算ゲーム ~引っ張って飛ばす編~」

※活動内容(詳細)
【実演・プレゼン】
・「Unityはじめるよ ~基礎2~」

第七回_プレゼン資料(Unityはじめるよ ~基礎2~).pdf

 Unityの基本構造を紹介
  GameObjectとコンポーネントの関係
  スクリプティング
   スクリプトもコンポーネントの一種
   体験:空のGameObjectにコンポーネントを追加してCubeを表示できるようにする
   実行順の話
   コルーチンの話
   体験:Transformコンポーネントへのアクセス

・作曲家 仁科亜弓さんによるトーク
 紹介
  静岡市出身の作曲家。多くのCM曲や、有名企業のサウンドロゴの制作に携わっている。
  また、アーティストとしてサマソニへ参加した経験もある。
  小さい時に、パソコンで音階のついたビープ音をならせることを知り、それがきっかけでそこから音楽にのめり込んでいく。
  アーティストとしてレコード会社に自分を売り込み、認められるが、作曲家とアーティストが違うということを知り、作曲家としての道を選んだ。
  今の仕事は、大学三年の時から続けていて、これからは、「忘れられない世に残る作品作り」を目指している。

 携わったアプリの紹介
  「ネズミが題材のゲーム」
    BGMに「ネズミ語で歌っている歌」を使った

  「アラームアプリ」
    綺麗な音色で心地よく目覚められる
    発注者が求める曲数より多くの曲を提案

  「知らない人とメールのやり取りができるアプリ」
    開発者はすべて女性で、可愛い動物がたくさん出てくる
    動物ごとに異なるサウンドは、動物の声を楽器にたとえて表現している。

 主に使用しているツール
  MacBookProに「ロジックプロ」というソフト(Apple純正のソフト)をいれ、キーボード(音楽の方の)をつないで作曲
  
 曲の作り方
  まず、リズムトラックを作成し、ベースを加え、コード感のある楽器を加え、最後にメロディをつける手法が多い
  だいたい一つの曲に、30〜60もの楽器を使っている 

  職業的に、アーティストとして自分の感性を入れということより、発注側のイメージ通りに作るということに注力している
  空気中にカプセルが浮いてて、それを掴むという感じで曲が浮かんでくる。

  得意な曲調なら2時間くらいで作曲できる
  アラームアプリの音は15秒で3、4時間

 サウンドロゴについて
  企業のイメージを間違って伝えるわけにはいかないので、
  視聴者に想像力を働かせないような作りにする。
  普通の曲は視聴者の想像力を利用する場合が多い  
 

・「Cocos2d-xで作る物理演算ゲーム ~引っ張って飛ばす編~」
  時間の都合により簡単に流れだけ紹介。
  次回に繰り越しです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0