0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

スライサー(FDM式3Dプリンタ向け)の作成 其の11(サポートモデル)

Last updated at Posted at 2017-01-15

1.はじめに

 ターゲットモデル(出力対象となるモデル)以外にも、スライサに必要な要素として、サポート/ラフト/スカート(ブリム)があります。
 ここでは、サポートについての説明です。
 サポートについては、其の5の4項を参照下さい。

**
本ソフトでのサポートについては、まだ実装途中となります。
このため、現状実装している考えと、今後実装予定の考えを示します。
**

2.サポートの構造

 Simplify3Dは「サポートが剥がしやすい」で有名であり、同様のサポート構造として実装しているます。
 サポートは次のような2種の構造であり、1層当たりはインフィルのみで構成されています。

キャプチャ2.png
キャプチャ1.png

3.サポートモデルの生成

 自動生成するための準備として、ターゲットモデルを読み込む段階で全ての面に対しサポート対象か否かを判断しておきます。

  • 通常スライサーは、ユーザがサポートの出来具合を見ながら、任意に対象面となる角度を指定できる対話形式ですが、本ソフトはコマンドライン型であるため、上記のように最初から対象面を判断しています。

 対象となる面をX/Y平面(Z=0)へ平行投影し、対象面と投影面からモデルを生成します。(密集サポートを行う場合、ここでサポートモデルから上面モデルも生成します。)

キャプチャ3.png

  • 上記のようにベッド面(Z=0)へ垂直なサポートを生成するため、その間にモデルの別部分が存在すると正常な生成になりません。(投影時、モデルの別の部分へあたる場合はその面までとして、生成したいところです。)

  • ただし、部分的に投影出来ない場所も考えられるため、現状良いアルゴリズムが浮かんでいない状況です。

  • 現状サポートモデルをファイル指定可能であることから、サポートの自動生成機能は現状のまま保留としています。

  • 対象面からのモデルの生成については、其の15を参照下さい。

4.サポートモデルのスライス

 構成で示したように、サポートはインフィルのみで構成されています。
 このため、アルゴリズムは其の9 インフィルアルゴリズムで、以下のようなパラメータで行っています。

種類 充填率 角度
通常 専用パラメータ(30%など) 0度(Y軸並行)
密集 専用パラメータ(70%など) 90度(X軸並行)

5.おわりに

 サポートモデルのスライス自体は大丈夫だと思いますが、自動生成にはまだまだ課題があります。
 対話型のGUIを作成するときにも、使いやすいインタフェースで良質なサポート生成ができることを考えなくてはと思います。
 スライサーソフトを選ぶ基準にもなる部分でもあり、今後改良を行っていきたいです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?