LoginSignup
2
2

More than 5 years have passed since last update.

シェルスクリプト その5

Last updated at Posted at 2016-01-24

今回はコマンドについてのメモです。

・コマンドの基本的な書き方" command [option] [parameter] "

・オプションは一文字のアルファベットでハイフン(-)をその前に置く。

・複数オプションは個別に書けるがまとめて書くようにしよう。例:"-abc"(順不同)

・引数を確実に認識させるには引数の前に"--"を書くこと。

・"getopt"コマンドはオプションの解析やチェックに使用。今のところ必要性は感じないが後に必要になれば復習したい。

・フィルタコマンドは標準入力からデータを受け取り変更を加えて標準出力に書き出す。
 メリット:複数経由させることで複雑なデータ変換処理ができる。

・"sed"コマンドは標準入力からデータを受け取り編集後の結果を標準出力に書き出す。
 メリット:編集方法をコマンド行に書ける。
 実例: $sed -e "s/abc/def" infile > outfile

・"s"から始まることで認識するためクォテーション内の"/"は"."などに変えても良い。

・実例では上から検索をかけて一番目に見つけた"abc"という文字列を"def"という文字列に置き換える。

・"s"はsabstitute(置き換え)のこと

・"-e"オプションはその後の文字列が編集用コマンドだと指定する

・すべての同一の文字列を検索して置き換えるときはクォテーションの最後に"g"をつける。
 実例: "s/abc/def/g"

・"-n"オプションは支持した行だけを標準出力に出す。

参考資料:入門UNIXシェルプログラミング 改訂第2版 第6,7章(発行所:SBクリエーティブ株式会社)

シェルスクリプト その1
シェルスクリプト その2
シェルスクリプト その3
シェルスクリプト その4
シェルスクリプト その6
シェルスクリプト その7

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2