55
55

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

phpenv+php-build環境によるphpバージョン管理~Mac(Yosemite)編~

Last updated at Posted at 2014-12-29

##はじめに
皆さんこんにちは。
Macphpの開発をよくしますが、phpのバージョン管理phpenvを使ってないなーと思ったので導入してみました。
導入からphpenvの基本的な使い方をちょっと紹介します。

##phpenv&php-buildの導入
phpenvとは、一つのサーバー内にて複数のphpのバージョンを管理するツールです。rubyでいうところのrbenvですね。そちらを使っている人であればわかると思います。
複数のプロジェクトの掛け持ちやバージョンによる挙動の確認をしたいときなど、phpを複数バージョンで使用しなければならない時に使用します。
phpenvは2つ公開されていて、php-buildを別途使うものか使わないものかで分類されているようです。
今回はphp-buildを利用する環境を作ってみたいと思います。

###phpenvのインストール
ではまずphpenvをインストールします。ここに関してはログが消えてしまい具体的なコマンド忘れました笑。基本的に他の記事参考にすれば特に問題ありませんでした。お手数ですが他の記事を探して参考にして頂ければと思います。今回は以下の様なサイトを主に参考にさせて頂きました。

[MavericksにphpenvでPHP5.5を入れる]
(http://itexp.hateblo.jp/entry/install-php55-with-phpenv-on-mavericks)
phpenv + php-buildでphpのバージョン管理
CentOSにrbenvとphpenvをシステムワイドにインストール

インストール後はphpenvのパスを通します。
rbenvを導入していない場合.bash_profileに以下の項目を追記。

bash
export PATH="$HOME/.phpenv/bin:$PATH"
eval "$(phpenv init -)

もし rbenvをすでに導入済の場合は、rbenvのパスより後にphpenvのパスを記述するようにしてください。
コード例としてはこんな感じ。

.bash_profile
#rbenv
export RBENV_ROOT="/usr/local/rbenv"
PATH="$RBENV_ROOT/bin:$PATH"

#phpenv
export PHPENV_ROOT="/usr/local/phpenv"
PATH="$PATH:$PHPENV_ROOT/bin"

export PATH
eval "$(rbenv init -)"
eval "$(phpenv init -)"

###php-buildのインストール
php-buildbrewでインストールできるので下記のコマンドを実行。

bash
$ brew install php-build

ひとまずこれでphpenvphp-buildの準備はOKです。

##phpのバージョン変更
導入も済んだのでそれでは実際に使ってみましょう。
まずインストール可能なphpのバージョンを確認してみましょう。以下のコマンドを実行するとこのような出力となります。

bash
$ phpenv install -l
出力結果
$ phpenv install -l
usage: phpenv install VERSION

Available versions:
 5.2.17
 5.3.10
 5.3.11
 5.3.12
 5.3.13
 5.3.14
 5.3.15
 5.3.16
  〜
 5.6.0beta2
 5.6.0beta3
 5.6.0beta4
 5.6.1
 5.6.2
 5.6.3
 5.6snapshot
 master

上記のようにインストール可能なphpのバージョンが確認できます。※バージョンが多いので一部省略してます。
対象バージョンのインストールは下記のコマンドを実行するとできます。

bash
$ phpenv install 対象バージョン

##phpのインストール失敗時の対処法
上記の手順で実際にはphpのインストールが可能ですが、インストールにあたって準備をしていないと失敗することがあります。依存パッケージがいくつかあるのでインストールするなどの準備をしておく必要があります。私は5.6.2をインストールしようと試みましたが見事にハマりました...。
そこで、失敗した場合のエラー文と対処法について少し紹介します。

主な失敗例

ログが消えてはっきりしませんが、自分の場合はbisonre2cjpeglib.hmcrypt.hautoconfautomakeあたりでした。多いですね苦笑
1つずつ対処法を紹介します。

bison
bisonのエラーはこんな感じでした。

bisonエラー文
configure: WARNING: bison versions supported for regeneration of the Zend/PHP ~~なんちゃら

現在のbisonのバージョンがサポートされていないようです。なのでアップデートしてみました。
が...。

bash
$ brew info bison
bison: stable 3.0.2 (bottled)

最新バージョンが対応していませんでした。 なぜなのか。

調べると2.7が対応しているとのことでしたのでバージョンダウンさせます。そこで必要になってくるのが、brewのversionsコマンド。実はこのコマンドは現行のbrewではすでに廃止になっていて使えません。なので別途versionsコマンドを使えるようにする処理をしてから行いました。
※他の代替コマンドで出来るようでしたが今回は参考記事にしたがってやることにしました。代替コマンドは後ほど試したいと思います。

versionsコマンドが使えるようになったらbisonの過去のバージョンを確認してみましょう。

bash
$ brew versions bison
Warning: brew-versions is unsupported and will be removed soon.
You should use the homebrew-versions tap instead:
  https://github.com/Homebrew/homebrew-versions

3.0.2    git checkout 3868896 /usr/local/Library/Formula/bison.rb
3.0.1    git checkout 4715b3c /usr/local/Library/Formula/bison.rb
3.0      git checkout b744b43 /usr/local/Library/Formula/bison.rb
2.7.1    git checkout 804bcf6 /usr/local/Library/Formula/bison.rb
2.7      git checkout adf87c6 /usr/local/Library/Formula/bison.rb

ここでもversionsコマンドはサポートしてませんと警告されてますがとりあえず無視します(ぇ
では2.7をインストールします。下記のコマンドを実行します。

bash
$ cd `brew —prefix`
$ pwd
/usr/local
$ git checkout adf87c6 /usr/local/Library/Formula/bison.rb
$ brew install bison

これでbsionのエラーが消えるかと思います。

###re2c
re2cのエラーはこんな感じでした。

re2cエラー文
configure: WARNING: You will need re2c 0.13.4 or later if you want to regenerate PHP parsers.

re2cは字句解析器を書くためのツールのようです。
こちらはbrewでインストールすれば大丈夫ですので以下のコマンドを実行

bash
$ brew install re2c

###jpeglib.h
jpeglib.hのエラー文はこんな感じでした。

jpeglib.hのエラー文
configure: error: jpeglib.h not found.

これは時間かかりました...。調べましたが、特に問題なければ以下のコマンドを実行してbrewでインストールすれば大丈夫のようです。

bash
$ brew install libjpegn

自分の場合上記コマンドを実行してもすでにインストール済みだと怒られます。
最終的には、jpegbrew uninstallしてからjpegの再インストールで乗り越えました。
ご参考程度に。

###mcrypt.h
もともと、上記bisonre2cjpeglib.hのエラーしか出ていませんでしたが、新たにこのエラーが出現しました。
mcrypt.hのエラー文はこんな感じでした。

mcrypt.hのエラー文
configure: error: mcrypt.h not found. Please reinstall libmcrypt.

対処方法としてはbrewにて再インストールで大丈夫です。

bash
$ brew reinstall libmcrypt

###中間報告
上記対処でエラーが全て消えました。今度こそ...!と、意気込んでphpのインストールをしましたがとんでもない結果に。

出力結果
$ phpenv install 5.6.2
[Info]: Loaded apc Plugin.
[Info]: Loaded composer Plugin.
[Info]: Loaded pyrus Plugin.
[Info]: Loaded xdebug Plugin.
[Info]: Loaded xhprof Plugin.
[Info]: php.ini-production gets used as php.ini
[Info]: Building 5.6.2 into /Users/username/.phpenv/versions/5.6.2
[Skipping]: Already downloaded and extracted http://php.net/distributions/php-5.6.2.tar.bz2
[Preparing]: /var/tmp/php-build/source/5.6.2
[Compiling]: /var/tmp/php-build/source/5.6.2
[Pyrus]: Downloading from http://pear2.php.net/pyrus.phar
[Pyrus]: Installing executable in /Users/username/.phpenv/versions/5.6.2/bin/pyrus
[XDebug]: Downloading http://xdebug.org/files/xdebug-2.2.6.tgz
[XDebug]: Compiling in /var/tmp/php-build/source/xdebug-2.2.6

-----------------
|  BUILD ERROR  |
-----------------

Here are the last 10 lines from the log:

-----------------------------------------
                       ^
/usr/include/math.h:718:12: note: 'finite' has been explicitly marked deprecated here
extern int finite(double) __OSX_AVAILABLE_BUT_DEPRECATED(__MAC_10_0, __MAC_10_9, __IPHONE_NA, __IPHONE_NA);
           ^
1 warning generated.
/var/tmp/php-build/source/5.6.2/Zend/zend_string.c:65:28: warning: assigning to 'char *' from 'const char *' discards qualifiers [-Wincompatible-pointer-types-discards-qualifiers]
        CG(interned_empty_string) = zend_new_interned_string_int("", sizeof(""), 0 TSRMLS_CC);
                                  ^ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1 warning generated.
PEAR package PHP_Archive not installed: generated phar will require PHP's phar extension be enabled.
-----------------------------------------

The full Log is available at '/tmp/php-build.5.6.2.20141226031942.log'.
[Warn]: Aborting build.

何だこのエラーは...増えた...。
これの対処法について先に紹介します。

###エラー原因を特定する
この原因の特定が難しかったので調べると、~/.phpenv/plugins/php-build/share/php-build/plugins.d/xdebug.shの68~75行目の/dev/nullが悪さをしているみたいでした。
下記のような項目です。

~/.phpenv/plugins/php-build/share/php-build/plugins.d/xdebug.sh
{
    $PREFIX/bin/phpize > /dev/null
    "$(pwd)/configure" --enable-xdebug \
    --with-php-config=$PREFIX/bin/php-config > /dev/null

    make > /dev/null
    make install > /dev/null
} >&4 2>&1

ログが全部/dev/nullに入ってしまっているのでこんなふうになってたのかと思います。
なので/dev/nullを削除し以下のように修正します。

~/.phpenv/plugins/php-build/share/php-build/plugins.d/xdebug.sh
{   
    $PREFIX/bin/phpize
    "$(pwd)/configure" --enable-xdebug \
    --with-php-config=$PREFIX/bin/php-config

    make
    make install
} >&4 2>&1

これで再度インストールしてみましょう。
すると先ほどのエラー文が変化し以下のようになっていました。

bash
$ phpenv install 5.6.2
[Info]: Loaded apc Plugin.
[Info]: Loaded composer Plugin.
[Info]: Loaded pyrus Plugin.
[Info]: Loaded xdebug Plugin.
[Info]: Loaded xhprof Plugin.
[Info]: php.ini-production gets used as php.ini
[Info]: Building 5.6.2 into /Users/username/.phpenv/versions/5.6.2
[Skipping]: Already downloaded and extracted http://php.net/distributions/php-5.6.2.tar.bz2
[Preparing]: /var/tmp/php-build/source/5.6.2
[Compiling]: /var/tmp/php-build/source/5.6.2
[Pyrus]: Downloading from http://pear2.php.net/pyrus.phar
[Pyrus]: Installing executable in /Users/username/.phpenv/versions/5.6.2/bin/pyrus
[XDebug]: Downloading http://xdebug.org/files/xdebug-2.2.6.tgz
[XDebug]: Compiling in /var/tmp/php-build/source/xdebug-2.2.6

-----------------
|  BUILD ERROR  |
-----------------

Here are the last 10 lines from the log:

-----------------------------------------
                                  ^ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1 warning generated.
PEAR package PHP_Archive not installed: generated phar will require PHP's phar extension be enabled.
Configuring for:
PHP Api Version:         20131106
Zend Module Api No:      20131226
Zend Extension Api No:   220131226
Cannot find autoconf. Please check your autoconf installation and the
$PHP_AUTOCONF environment variable. Then, rerun this script.
-----------------------------------------

The full Log is available at '/tmp/php-build.5.6.2.20141226173041.log'.
[Warn]: Aborting build.

この文を見ると途中に、
Cannot find autoconf.と書いてあるのがわかりますね。こいつが原因でした。

###autoconf、automake
autoconfはビルドツールでありOS X Lionあたりから手動でインストールしなければならなくなったようです。
ついでにautomakeというビルドツールも参考記事に載っていたのでインストールしておきました。
これらはbrewでインストール可能です。以下のコマンドを実行しました。

bash
$ brew install autoconf
$ brew install automake

これで完了です。
この後ついに対象バージョンのインストールが出来ました!

##phpenvの基本操作
さて、実際に対象バージョンのphpをインストールできたらあとは設定をするだけです。

まずは以下のコマンドを実行しましょう。
現在のphpのバージョン確認とインストール済みphpバージョンの確認コマンドです。

bash
$ phpenv versions
* system (set by /Users/username/.phpenv/version)
  5.6.2

「*」がついてるバージョンがが適用されているということです。
sysytemとはもともとMacに入っているphpバージョンのことを指しています。デフォルトだとこのような状態ですね。
念のためphpのバージョンをチェックしてみます。

bash
$ php -v
PHP 5.5.14 (cli) (built: Sep  9 2014 19:09:25) 
Copyright (c) 1997-2014 The PHP Group
Zend Engine v2.5.0, Copyright (c) 1998-2014 Zend Technologies

現行のバージョンは5.5.14でした。
ではインストールしたバージョンを指定してみましょう。渡しの場合は5.6.2です。コマンドは以下の通り

bash
$ phpenv global 5.6.2
$ phpenv rehash

これでもう一度確認してみます。

bash
$ phpenv versions
  system
* 5.6.2 (set by /Users/username/.phpenv/version)
bash
$ php -v
PHP 5.6.2 (cli) (built: Dec 26 2014 17:55:30) 
Copyright (c) 1997-2014 The PHP Group
Zend Engine v2.6.0, Copyright (c) 1998-2014 Zend Technologies
    with Zend OPcache v7.0.4-dev, Copyright (c) 1999-2014, by Zend Technologies
    with Xdebug v2.2.6, Copyright (c) 2002-2014, by Derick Rethans

バージョンが変更されているのがわかります。

##最後に
エラー対処に時間がかかったところもありますが、以下に紹介します参考文献に例が載っていたので対処しやすかったです。
参考にさせていただいた記事を紹介させていただきます。ありがとうございました!

[MavericksにphpenvでPHP5.5を入れる]
(http://itexp.hateblo.jp/entry/install-php55-with-phpenv-on-mavericks)
phpenv + php-buildでphpのバージョン管理
CentOSにrbenvとphpenvをシステムワイドにインストール
Homebrewでphp-build及びphpenvインストール後に5.5系をインストールするための手順
複数バージョンの PHP を管理できる phpenv のインストール手順
macにphpenv,php-build,apacheで開発環境を構築したのでメモ
phpenv を使って AWS EC2 に php をインストールしようとしてエラーが出た時の対処法
ubuntuにphp-buildでphp5.5を入れるためにシェルスクリプトと格闘した記録
Xcode4.3, Mac OS X Lionの環境でhomebrewからautoconf、automakeをインストールする
phpenv + php-buildでPHPを複数バージョン利用する方法

55
55
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
55
55

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?