9
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

iPhoneとVPN接続したりして持ち運んでデモをするRaspberry Pi環境

Last updated at Posted at 2017-05-14

私は営業先などでVPNの環境を見せたり、望んでいることをその場で実現できる様を見せる機会があるため、Raspberry Piをサーバとして環境を整えました。そのときの環境設定を紹介します。さくらのVPSサーバも持っていますが、手元にサーバを持つことが営業ネタになると思ってつくりました。
この記事は持ち運ぶ目的のために、いろいろな方々のブログを参考にしました。詳しい説明はリンクを貼っておりますのでそちらをご参考ください。それらのブログの内容から必要な箇所を拝借、参照し、一連の動作の流れを説明いたします。私も今年の2月頃からRaspberry Piを触りはじめましたので、わりかし初めての方でもこのページに紹介されている順に設定すると、ひととおり動作するようになっていると思います。

Raspberry Pi 3の準備

  • 必要なもの  
  • Raspberry Pi 3のインストール
  • Raspberry Pi 3の初期設定

Raspberry Pi 3とL-03C(前提環境①)

  • 必要なもの
  • インターリンクLTEの契約
  • L-03Cの調達
  • cuのインストール、設定
  • wvdialのインストール、設定

■Raspberry Pi 3にモニタをつける(前提環境②)

  • 必要なもの
  • Kuman 3.5インチ ディスプレイ
  • OSOYOO HDMI 3.5インチLCDディスプレイ

■Raspberry Pi 3を持ち運ぶ

  • 必要なもの
  • Panasonic QE-AL201

■Raspberry Pi 3でいろいろ

■今後やる予定メモ(2017/5/7現在)
・音声認識
・FM送受信

■(番外)
「Raspberry Pi 3の準備」とは別にRaspberry Pi Zero Wで実施した
・piromoriから輸入
・はんだづけ
・設定
 技適がまだ通っていないため、キーボード、モニタはUSB接続にて設定

スキル

linuxシェルコマンド

この記事はここまでになります。

9
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?