LoginSignup
60

More than 5 years have passed since last update.

WebRTCプラットフォーム tokboxのopentokを調べてみた(1) 基礎編

Last updated at Posted at 2015-04-30

はじめに

WebRTCを実際にサービスで使おうとすると、シグナリングやNAT越え、さらにiOS対応や複数人での通話の負荷など、考えなければならないことが多々出てきます。それを解決するプラットフォームやサービスとして、例えば次のようなものがあります。

この中で最も利用事例が多い有償サービスであるopentokについて、今更ながら調べてみました。今回は基礎編として、公開情報から基本的な内容をまとめます。

対応しているクライアント環境

出典: tokbox.com/platform

  • Windows/Macの Chrome, Firefox
  • WindowsのIEはプラグインを提供
  • AndroidのChrome, Firefox
  • iOSネイティブ向けSDK (iOS 6~)、iPhone4S~、iPad 2~
  • Androidネイティブ向けSDK (Android 4.0~)、Galaxy/Nexusなど

MacのSafari用のプラグインは出していないようです。

ストリームの接続方法

出典:What is the difference between a Routed vs Relayed Session?

大きく分けると2つ、細かく分けると3つの接続方法があります。

  • 1. Relayed モード
    • 1-1 直接(P2P)通信する (STUN利用含む)
    • 1-2 TURNサーバー経由で通信する
  • 2. Routed モード
    • OpenTok Media Servers (SFU)を利用。上りの通信を1本化できる。有償で録画できる
    • 反面、Relayedモードよりは若干レイテンシイがある

SFUについては、こちらの資料の27ページをご覧ください。
スマートフォンでのWebRTC活用

通話時間と料金の考え方

出典:How do I estimate my OpenTok monthly usage?

料金の基本は、1通信経路(片道)で、約0.5セント / 分 になります。

  • 1→1の片方向配信なら、30分話す(聞く)と、30分の通話時間... $0.15
  • 1対1の双方向通話で 30分話すと、 両方向で 30×2 = 60分の通話時間とみなす... $0.3
  • 4人の会議なら、4C2の組み合わせ×双方向で、 4×3/2 × 2 = 12倍。
    • 30分の会議なら 360分の通話とみなす ... $1.8
  • 1→4人の片方向配信なら、30分で 30×4 = 120分 ... $0.6

※実際には、たくさん使えばボリュームディスカウントがあります。最大20%割引きのようです。

通信条件

出典:OpenTok Network Connectivity Requirements

  • 最低限、80/TCP, 443/TCPが通ること
  • もし 3478/UDP が通ればベター (TURNポート)
  • ベストは、 1025 - 65535/UDPが通ること (P2Pで直接通信できる)
  • 通信帯域は、最低限 上り 350kbps, 下りも最低限 350kpbs が必要。

通信相手の数

出典:How many people can OpenTok on WebRTC video sessions support?

ネットワーク状況が許せば、次の規模で通信できるようです。

  • 20人まで同じ部屋(セッション)に参加できる
    • typically OpenTok 2.0 powered sessions can have up to 20 participants in a multiparty session.
  • 映像配信型なら、3人の話者の会議を、150人が見ることができる
    • If you are doing a live broadcast, then up to 150 participants can watch 3 publishers.

支払方法

出典:Can I pay by invoice instead of by credit card?

月100ドルを越える場合は、請求書発行してもらえるようです。ただし海外(日本)の場合は不明...

次回は

通信料金の考え方にについて、もう少し掘り下げてみる予定です。

記事一覧

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
60