11
20

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Mac + Windows + VisualStudio CodeでPythonの開発環境を整える(Windows版)

Last updated at Posted at 2017-01-09

知り合いと、PythonでWebアプリを開発することになったので、備忘録的にメモ。

同様な記事でMac版の記事があります。(Mac版記事)

メンバーの所有PCがMacやWindowsの複数環境のため全員が無料で利用できるように、下記環境で作成する。
とりあえず、VSCODEでインテリセンス・デバッグ実行までは作成する。

#開発環境(確認済)

・IDE
  VSCode バージョン1.8.1
・言語
  Python3
  Django 1.10.4
・OS
  Windows10

※OSは確認取れ次第増えます

#環境作成
こちらの記事を参照にして作業をしています(多謝)
Python Django入門 (1)
Python Django入門 (2) Win編

Python Path and Version
pythonVSCode some virtualenv issues #148
Troubleshooting Intellisense Autocompletion

##Windows版
###1.Pythonのインストール
Pythonのサイトからインストーラーを持ってきてインストールしてください。
Add Python 3.6 to PATHにチェックを入れ忘れると面倒な事になるので注意

###2.virtualenvのインストール

C:\Users\hoge>pip install virtualenv

###3.開発環境用Envフォルダの作成

C:\Users\hoge>mkdir sandbox
C:\Users\hoge\sandbox>cd sandbox
C:\Users\hoge\sandbox>mkdir python
C:\Users\hoge\sandbox>cd python
C:\Users\hoge\sandbox\python>virtualenv env1

※仮想環境のフォルダの位置は開発者の好みで決めてください
###4.env1の利用

C:\Users\hoge\sandbox\python>cd env1
C:\Users\hoge\sandbox\python\env1>Scripts¥activate
(env1) C:\Users\hoge\sandbox\python\env1>

(env1) ってでれば成功

###5.Djangoのインストール

(env1) C:\Users\hoge\sandbox\python\env1>pip install django==1.10.4
(env1) C:\Users\hoge\sandbox\python\env1>pip freeze -l
Django==1.10.4

###6.開発用のサイトを作成

(env1) C:\Users\hoge> cd Documents\Develop\pythonSites
(env1) C:\Users\hoge\Documents\Develop\pythonSites> django-admin.py startproject myTestSite

開発フォルダは自分の好みにしてください。
上記では、C:\Users\hoge\Documents\Develop\pythonSites/myTestSite ができあがります。

###7.Visual Studio Codeのインストール
#### ア.パッケージをダウンロードしてインストール
Visual Studio Codeからダウンロードしてインストール

#### イ.拡張機能をインストール
表示>拡張機能から Pythonと入力して、Pythonをインストール(Don Jayamanneさんのやつです)
スクリーンショット 2017-01-09 13.35.37.png

###8.Visual Studio Codeの起動、設定

ア.VsCodeの起動

C:\Users\hoge>cd sandbox\python\env1
C:\Users\hoge\sandbox\python\env1>Scripts¥activate
(env1) C:\Users\hoge\sandbox\python\env1> cd C:\Users\hoge\Documents\Develop\pythonSites
(env1) C:\Users\hoge\Documents\Develop\pythonSites>"C:\Program Files (x86)\Microsoft VS Code\Code.exe" .

上記ログイン方法を行わないと、デフォルトの仮想環境の設定その他が狂うので注意
※コマンドファイルにしてしまっても良いかもしれません。

イ.workspace定義の追加

setting.js
// 既定の設定とユーザー設定を上書きするには、このファイル内に設定を挿入します
{
    "python.pythonPath": "C:/Users/hoge/sandbox/python/env1/Scripts/python.exe",
    "python.linting.pylintEnabled": false,
    "python.linting.pep8Enabled": true
}

インテリセンスとデバッグ環境を効かせるために設定します。ファイルの位置は、
ファイル>基本設定>ワークスペースの設定です。このワークスペースを開いたときのみ設定されます。
※pylintとpep8の設定は身内のために記載しているので不要です。

Mac版と違ってwindows版はこの設定だけで終わるというお手軽仕様・・羨ましい

ウ.デバッグ機能の設定

取りあえず、ひな形ファイルを作るために、左のメニューからデバッグアイコンをクリックして、無理矢理デバッグ実行してください。
※Pythonを選んでね!

###9.Windows版終わり
ここまでやれば、インテリセンスも
2017-01-09.png

デバッグ実行も
2017-01-09 (2).png

出来マウス。やはりMSなのか、Windows版の方が少しだけ出来が良いような気がする。

11
20
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
20

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?