これは、エンジニア未経験のど素人が、終末エンジニアとして
PythonとFlaskでWebアプリを作成するためのメモ記事です。
ランディングページ
Flask
[Docker] (http://qiita.com/yuusei/items/51b3917f1ce3f2fbb5e6)
[Dockerコマンド]このページ
Web開発
#Docker コマンド一覧
基本的にはDocker Documents日本語版をメモ的に記載しているだけなのでご容赦を。
Dockerのコマンドは
docker —help
で参照できるので、個別に見ていきます。アルファベット順に表示されるのでアルファベット順にします。
##主要なコマンド(Commands):
###attach: Attach to a running container
起動中のコンテナに接続する。インタラクティブ管理が可能
書式: docker attach [OPTIONS] “CONTAINER ID”
###build: Build an image from a Dockerfile
既存のDocker File(Dockerの設定を記述したファイル)を参照し、ファイルに則ってイメージを作成する。
書式: docker build [OPTIONS] “path”
###commit: Create a new image from a container's changes
コンテナの最新の設定を別名をつけて保存する。
書式: docker commit [OPTIONS] ”CONTAINER ID” [“Ropository”[:”tag”]]
###cp: Copy files/folders between a container and the local filesystem
コンテナ内の環境とローカルの環境でファイルをコピーする。
書式: docker cp [OPTIONS] ”CONTAINER ID”:”Path” “Local path”|-
###create: Create a new container
新しいコンテナを作成します。
書式:docker create [OPTIONS] “IMAGE” [command] [argument(引数)…]
###deploy: Deploy a new stack or update an existing stack
新しいStackを既存のStackの上にDeploy(展開)する
書式:docker deploy [OPTIONS] STACK
※StackとCueのについてはこのサイトでなんとなくわかるかと
###diff: Inspect changes to files or directories on a container's filesystem
コンテナのファイルシステム上で、変更があったドキュメントを表示する
書式:docker diff CONTAINER
※追加:A(=add), 変更:C(=change), 削除:D(=delete)と言った形で、変更の種類まで表示される。
###events: Get real time events from the server
サーバーからリアルタイムでのイベントを取得
書式:docker events [OPTIONS]
※Dockerコンテナ/Dockerイメージ/Dockerデーモンなど、それぞれが各々の異なる物を出す
###exec: Run a command in a running container
起動中のコンテナの中で新たなコマンドを動作させる
書式:docker exec [OPTIONS] CONTAINER COMMAND [ARG...]
※起動中のみ有効。停止するとexecの命令も停止する。
###export: Export a container's filesystem as a tar archive
コンテナ内にあるファイルシステムの情報を tar ファイル形式で保存する
書式:docker export [OPTIONS] CONTAINER
###history: Show the history of an image
Dockerイメージをどのように構築したか履歴を表示する
書式:docker history [OPTIONS] IMAGE
###images: List images
Dockerイメージの一覧表示。CommandのところにRepository名で絞り込むワードが入れられる
書式:docker image COMMAND
###import: Import the contents from a tarball to create a filesystem image
空のイメージを作成し、 tarボール(.tar, .tar.gz, .tgz, .bzip, .tar.xz, .txz)形式のファイルを読み込む。
書式:docker import [OPTIONS] file|URL|- [REPOSITORY[:TAG]]
###info: Display system-wide information
(カーネルのバージョン、コンテナとイメージの数を含む)Docker管理上必要な広範な情報を表示する
書式:docker info [OPTIONS]
###inspect: Return low-level information on Docker objects
コンテナ|イメージ|タスクのそれぞれに置いて低レベルな情報をJSON 配列で表示する
書式:docker inspect [OPTIONS] NAME|ID [NAME|ID...]
###kill: Kill one or more running containers
起動中のコンテナで動作しているプロセスを終了(=Sigkill)する(複数可能)
書式:docker kill [OPTIONS] CONTAINER [CONTAINER...]
###load: Load an image from a tar archive or STDIN
tar アーカイブかSTDIN(standard input)からイメージを取り込む
書式:docker load [OPTIONS]
###login: Log in to a Docker registry
Dockerのレジストリ/サーバーに登録/ログインする
書式:docker login [OPTIONS] [SERVER]
※ 例:docker login localhost:8080
###logout: Log out from a Docker registry
Dockerのレジストリから離脱する
書式:docker logout [SERVER]
※ 例:docker logout localhost:8080
###logs: Fetch the logs of a container
(コンテナが json-file と journald ロギング・ドライバを使う)コンテナからログを取得
書式:docker logs [OPTIONS] CONTAINER
###pause: Pause all processes within one or more containers
コンテナ内の全てのプロセスを一時停止
書式:docker pause CONTAINER [CONTAINER...]
###port: List port mappings or a specific mapping for the container
コンテナに対する特別な/一般的なポートのマッピングを表示する
書式:docker port CONTAINER [PRIVATE_PORT[/PROTO]]
###ps: List containers
起動中のコンテナのリストを表示する
書式:docker ps [OPTIONS]
※起動していないコンテナも表示するときは、オプションで -a を記載する事
###pull: Pull an image or a repository from a registry
レジストリからイメージやリポジトリを引っ張ってくる(取得する)
書式:docker pull [OPTIONS] NAME[:TAG|@DIGEST]
###push: Push an image or a repository to a registry
Dockerのイメージやリポジトリをレジストリにプッシュ(送信)する
書式:docker push [OPTIONS] NAME[:TAG]
###rename: Rename a container
コンテナの名前を変更する
書式:docker rename CONTAINER NEW_NAME
###restart: Restart one or more containers
コンテナを再起動する(複数可)
書式:docker restart [OPTIONS] CONTAINER [CONTAINER...]
###rm: Remove one or more containers
コンテナを削除(複数可)
書式:docker rm [OPTIONS] CONTAINER [CONTAINER...]
※ 使い始めの自分は docker ps -a で削除したいコンテナIDを見つけてからrmする為よく使ってます
###rmi: Remove one or more images
イメージを削除(複数可)
書式:docker rmi [OPTIONS] IMAGE [IMAGE...]
###run: Run a command in a new container
新しいコンテナを実行する
書式:docker run [OPTIONS] IMAGE [COMMAND] [ARG...]
※コンテナの作成コマンドであるため、オプションとして環境設定的なものが大量にある
###save: Save one or more images to a tar archive (streamed to STDOUT by default)
イメージをtarアーカイブに保存する(複数可)
書式:docker save [OPTIONS] IMAGE [IMAGE...]
###search: Search the Docker Hub for images
DockerHub内のイメージを検索
書式:docker search [OPTIONS] TERM
###start: Start one or more stopped containers
コンテナを起動する(複数可)
書式:docker start [OPTIONS] CONTAINER [CONTAINER...]
※runはコンテナの新規作成。startは既存のコンテナの起動と考えるべき?
###stats: Display a live stream of container(s) resource usage statistics
コンテナのリソース使用状況をリアルタイムで流し続ける(複数可)
書式:docker stats [OPTIONS] [CONTAINER...]
###stop: Stop one or more running containers
コンテナに停止命令を出し、一定期間後にkillを実行する
書式:docker stop [OPTIONS] CONTAINER [CONTAINER...]
※killと比べて即時性はない
###tag: Create a tag TARGET_IMAGE that refers to SOURCE_IMAGE
イメージにタグ付けを行う
書式:docker tag SOURCE_IMAGE[:TAG] TARGET_IMAGE[:TAG]
※タグ名に使えるのは(アルファベット)小文字と大文字、数字、アンダースコア、ピリオド、スラッシュ
###top: Display the running processes of a container
コンテナで実行中のプロセスを表示
書式:docker top CONTAINER [ps OPTIONS]
###unpause: Unpause all processes within one or more containers
コンテナ内の全ての一時停止中のプロセスに対し、一時停止の解除を行う
書式:docker unpause CONTAINER [CONTAINER...]
※stopはコンテナ自体を停止するため、これと関連は薄い。直接関連するものはcgroup freezerらしい
###update: Update configuration of one or more containers
コンテナの設定を更新(複数可)
書式:docker update [OPTIONS] CONTAINER [CONTAINER...]
###version: Show the Docker version information
Dockerのバージョン情報を表示
書式:docker version [OPTIONS]
###wait: Block until one or more containers stop, then print their exit codes
コンテナが停止するまでブロックを行い、停止後は終了コードをターミナルに表示する
書式:docker wait CONTAINER [CONTAINER...]
##管理のためのコマンド(Management Commands)
コマンドの中身を見てると container とか checkpoint とか image とかなので、
コマンドというよりは呼び出しのような気がする・・・
###checkpoint: Manage checkpoints
checkpointとは、システムの変更をディスクに書き出す処理を行ったタイミング=pointらしい
書式:docker checkpoint COMMAND
追加コマンド: create / ls / rm
###container: Manage containers
コンテナをいじるためのコマンド
書式:docker container COMMAND
追加コマンド:多すぎるので省略
###image: Manage images
イメージをいじるためのコマンド
書式:docker image COMMAND
追加コマンド:多すぎるので省略
###network: Manage networks
Dockerのネットワークについてはこれを後読む
書式:docker network COMMAND
###node: Manage Swarm nodes
Node(サーバー君とかルーター君)をいじるためのコマンド
書式:docker node COMMAND
追加コマンド:connect / create / disconnect / inspect / ls /prune /rm
###plugin: Manage plugins
本体にアタッチする追加の小規模プログラム(plugin)をいじるためのコマンド
書式:docker plugin COMMAND
追加コマンド:若干多いので省略
###secret: Manage Docker secrets
パスワードや機密情報管理系のコマンド操作
書式:docker secret COMMAND
追加コマンド: create / inspect / ls / rm
###service: Manage services
サービスをいじるためのコマンド
書式:docker service COMMAND
追加コマンド:若干多いので省略
###stack: Manage Docker stacks
スタック(最新のものが先に出力されるデータ構造)の操作
書式:docker stack COMMAND
追加コマンド:スキップ
###swarm: Manage Swarm
ネットワークで複数のサーバーを接続し、その各サーバーでそれぞれアプリケーションを実行できる環境を「クラスタ環境」をマネージするパッケージ?
書式:docker swarm COMMAND
追加コマンド:スキップ
###system: Manage Docker
システムのマネージメント
書式:docker system COMMAND
追加コマンド:df / events / info / prune
###volume: Manage volumes
ボリュームの操作
書式:docker volume COMMAND
追加コマンド:create / inspect / ls / prune / rm
##オプション(Options)
オプションコマンド。色々できるらしい。
ここは網羅メモだけ。
--config string Location of client config files
クライアント側の設定ファイルのロケーションを表示する
(デフォルト "/Users/user_name/.docker")
-D, --debug Enable debug mode
デバッグモードに移行
--help Print usage
ヘルプの表示
-H, --host list Daemon socket(s) to connect to (default [])
Daemon君絡みの操作、
正直デーモン君ってなんなの??状態
-l, --log-level string Set the logging level
ログ管理系のコマンド
("debug", "info", "warn", "error", "fatal") (default "info")
--tls Use TLS; implied by --tlsverify
Transport Layer Security絡みの操作
データ暗号化と送受信に関わる話
--tlscacert string Trust certs signed only by this CA
CA関係の操作を行う
(default "/Users/user_name/.docker/ca.pem")
--tlscert string Path to TLS certificate file
認証ファイルのパスをつなぐ
(default "/Users/user_name/.docker/cert.pem")
--tlskey string Path to TLS key file
認証キーへのパスをつなぐ
(default "/Users/user_name/.docker/key.pem")
--tlsverify Use TLS and verify the remote
認証する
-v, --version Print version information and quit
バージョン表示