2013年
2014年
2015年は何故か書かなかったようだ
2016年
今年もTopgate社IO報告セミナーやります。明日(6月6日)開催です。
カリカリにチューンされた使いやすいWebサイトを作るにはマジでfrontendえんじにゃーをガッツリ囲い込んでいかないと成し遂げられない時代であることが誰の目から見てもわかりやすくなってきましたね。
牧歌的で雑に早いWebになってほしいし世界中のUIというUIは全部塩味になってほしい。
あとは、ブラウザの話をする時にSamsung Browserがわりと引き合いに出されていてシェアが無視できなくなってきたのかな…って感じ。
Shorline Amphitheatreでの開催第2回だったんだけど様々なシステムが前回より洗練されててストレスフリーなよいイベントに成長していたと思いました。
Seat reservation最高!
基調講演
-
Keynote
- Mobile first to AI first
- Google Lens
- Google Homeの音声Assistant日本語版が今年来るよみたいな
- Android GO
-
Developer Keynote
- Kotlin
- まぁなんか去年の実績とか
- お土産の話とか
PWA
-
The Mobile Web: State of the Union
- 他のセッションのとっかかりになりそう
-
Progressive Web Apps: Great Experiences Everywhere
- アプリとWebのvisitor比率の話とか
- lyftがWebだけで配車できる奴作った話とか
- 機能的にアプリと張り合う話が多かった気がする
-
Polymer: Billions Served; Lessons Learned
- 2.0になった
- 2.0で使える要素の解説とコード例があってなるほどなーってなった
- jQuery for WebComponentsという言葉は面白くて、ファイルサイズもそれなりに小さいしわかる感ある
-
Future, Faster: Unlock the Power of Web Components with Polymer
- #UseThePlatform という標語が terraform the web になった的な
- 2.0の話とか
- PRPLパターンの話とか
- http://g.co/polymersummit2017
-
Developer Tooling for Web Components
- タイトルに反してPolymer CLIの話を延々してただけだった気がする
-
Staying off the rocks: using Lighthouse to build seaworthy progressive web apps
- lighthouseの使い方とか拡張の仕方の話
- 去年も紹介されてたけど使ってなかったごめんなさい使いますすごい良さそうです技術書典Webでも使えばよかった
-
Great Progressive Web App Experiences with Angular
- AngularでPWAする時のやり方とか解説してる
- あまり記憶に残ってない…
-
Using Web Components with Angular
- タイトルそのまんま
- directiveの付け方みたいな話もあってよかった
- bowerは死んだけどyarnをこう使えばだいたい同じことできるので勝つる!みたいなこといってて感心した
-
WomenTechmakers.com—A Progressive Web App Migration
- 自分とこのサイトをPWA化した時の話
- どういう指標を使って何使ってどうやったらこうなったみたいな話で割りとよかった
-
Production Progressive Web Apps With JavaScript Frameworks
- 奥さんにゲームやるのやめなさいって言われたのでゲーム作った話
- HNPWA http://hnpwa.com/
- TodoMVCのPWA版欲しいねん的な
- 色々なフレームワークでのPWAの現状の解説 面白い
- 最後コミュニティへの感謝の言葉で終わったの大変よい
- [Creating UX that “Just Feels Right” with Progressive Web Apps](Creating UX that “Just Feels Right” with Progressive Web Apps)
- 最近の小話や基本がそれなりに入っていてわりといいセッションだと思った
AMP
去年は AMP?ふーんいいかもね だったけど今年は AMP!これはワンチャンあるで実際! みたいな気持ちになってきた。
Reactを活用してページ構築するのがぱっと考えた限りだと楽そうで妙な敗北感ある。
-
AMP Keynote
- AMPがもたらした実績の話とか
- e-commerse readyになった話
-
From AMP to PWA: Progressive Web AMPs
- AMPとPWAを併用する話 start fast, stay fast
- 橋の書け方の話
- Shadow AMPという考え方があってな…みたいな話がすごい面白かった
- [Building Beautiful, Interactive AMP Pages for E-Commerce & Beyond](Building Beautiful, Interactive AMP Pages for E-Commerce & Beyond)
- インタラクティブなAMPページの作り方
- 昔AMP勉強したことある人はこのセッションがおすすめ 差分がわかる
-
AMP Ads: Better Advertising on a Faster Web
- さほど…
- AMPページに普通のAd出すと遅すぎてワロスなのでAd事業者もAMP化しようぜみたいな(わかる
Firebase
今回はFirebase系セッションはmainya担当になったので僕はほとんどチェックしていません。
-
What's new in Firebase
- 買収したソフトウェアにしては予想以上に大きく育てているなという気持ち
- 解析系とか色々用途が増えていて大変強そう
その他
-
DevTools: State of the Union 2017
- DevToolsの追加機能とかもりもり紹介される
- 見るべきだと思う(つよい
-
Stand out on Google Search using structured data and search analytics
- application/ld+json 的な話
- 適用サイトが狭すぎだと思ってたけどまぁ拡大しているみたいな話
-
Compiling for the Web with WebAssembly
- wasmの歴史の話とか
- wasm系セッションはこれ1つだけだったのでまぁ見てみてもいいのでは
- ThinkWebという同人誌にRust+WebAssemblyの話書いたのでそっち読んでほしい
-
The future of web payments
- ざっくりPayment Request APIの話
- 自分がPaymentのProviderになった事例(alipay
- [V8, Advanced JavaScript, & the next performance frontier](V8, Advanced JavaScript, & the next performance frontier)
- 正直なるほどわからんって感じ(勝手に早くなってくれてて嬉しい
- わからんなりにこういう技法があって…みたいな話は聞いてて楽しい
-
Building for Your Next Billion Users
- お金ない世界感だと今どういう工夫をするべきかみたいな話
- 一昔前に比べると "それ日本のユーザにもメリットあるな" みたいな話の比率が高いのでそれなりによかった
-
Secure and Seamless Sign-in
- 話としてはめっちゃ面白い(はやく実現されてほしい
- 現実的にはとりあえずChrome for AndroidとiOS Safariの両方でサポートされないとなんとも言えないわ…みたいな気持ち
- GoogleにBANされた時のダメージがひたすら高くなっていく(こなみかん
-
Cranking up performance in graphics intensive Web apps and games
- 面白いけど僕が使う分野ではないなぁ
- BarcodeDetectorはめっちゃ欲しい
-
Getting the Green Lock: HTTPS Stories from the Field
- 去年のMythbusting HTTPS的な奴の後継的な感じ
- 楽天がどうやってHTTPS移行をやりきろうとしているかみたいな大規模事例の話が結構多くて尊かった
- HTTPS移行は既に全サイトで逃れ得ぬ課題だと思う
- だってHTTP/2とかServiceWorkerとか使いたいじゃん?
-
The Future of Audio and Video on the Web
- Biografとかshaka-playerとかがマジですごいので是非見てほしい
- [Pragmatic Accessibility: A How-To Guide for Teams](Pragmatic Accessibility: A How-To Guide for Teams)
- アクセシビリティにあまりモチベーションがないので辛かった
- キーボードでのサイトの操作性向上は自分にもご利益あるのでそこからはじめるのは良いかも
-
Learn Web Security with Google
- トレーニングコースあるで! http://g.co/learnwebtech
- ↑セッション見てる限りわりと面白そうだし新人とかにやらせるのもよさそう
-
Web Performance: Leveraging the Metrics that Most Affect User Experience
- metricを考えたりとったりする話
- すごい辛そうだけど真面目にやるべきだという論はわかる
- [Accessibility UX Insights: Designing for the Next Billion Users](Accessibility UX Insights: Designing for the Next Billion Users)
- アクセシビリティと新興国ユーザを絡めて、片方対応すると両方で効果があるみたいな話は新しい切り口で面白かった
- スライドが欲しいこれ
-
Single Codebase, Two Apps with Flutter and Firebase
- 会場で座る位置が悪くてコードがあまり見えなかった…
- Dartだしなぁ… 流行るんかなぁ…(今のところ厳しそうだという見解
-
superchaged live
- JSとHTMLでなんか適当なコードをライブで書くよ!みたいなセッション
- Googlerでもこんな凡なミスもするんだなーと思ってほっこりする
-
How Well Do You Know the Web?
- クイズやるセッション
- 全然正答できなかったかなしい
-
Building Virtual Reality on the Web with WebVR
- 全体的にマシンパワーが足りてなくてジャンクみたいなの発生してて厳しい
Web以外
-
Cloud Spanner 101: Google's mission-critical relational database
- 途中でめっちゃそれ初歩的なやつですよ!ってsinmetalに言われて厳しかった
- IOのラストセッションだったんだけど特に拍手とかなく終わったのでIOの終わり感を感じる事なくIOが終わってしまった…(悲しい
-
Building rich cross-platform conversational UX with API.AI
- ざっくりapi.aiの使い方の話
- どうやってボイスアプリ(という言い方だと雑だけど)を作るのかフローがわかってかなり良かった
-
Bringing the Google Assistant to Any Device
- 比較的理解できる
- デバイス自作キットを作っていてそれの紹介とか(ほしい
- コード例も出てきてわりとわかる
-
Home Automation with the Google Assistant
- タイトルどおりだ
- わりと知らない話なので推測で話聞くのも難しくて厳しい
- とりま初心者はapi.aiから始めたほうが楽では…という気持ちになった
-
From Prototype to Production Devices with Android Things
- もう全然わからない
- Androidってついてるからちょっとはわかるやろwwwとか思ってすみませんでした…
- [In Conversation, There Are No Errors](In Conversation, There Are No Errors)
- きびしい
- ある程度やり始めている人向けだと思われる
-
Bringing Device Production to Everyone With Android Things
- きびしい…
- SoMって何?みたいなことを🐑に聞いたら説明してくれたけどセッションの内容はやっぱりわからない