はじめに
iPhone の登場から日本でも次第にアプリや Web における UI, UX というものが重視されるようになりましたが、昨今はプロトタイピング・ツールが盛り上がりつつあるようです。毎年いろいろなツールが登場してきているので、ここでは特に気になったプロダクト(一応モバイル方面、特に iOS/Mac に近い所)を自身のメモも兼ねて挙げていきたいと思います。
プロトタイピング・ツール / サービス
Prott
**用途:**ワイヤーフレーム設計、ペーパープロトタイプの取り込み、画面遷移設計、共有
Goodpatch が開発したプロトタイピングツール。エディターでワイヤーフレームを描くこともできれば、Sketch からデータを読み込むこともできる。リンクをつないで Web やモバイル端末でプレビューすることも可能。
Sketch プラグイン
https://blog.prottapp.com/post/ja/sketch-integration
Adobe Experience Design CC (旧Project Comet)
http://www.adobe.com/jp/products/experience-design.html
http://landing.adobe.com/en/na/products/creative-cloud/comet/229818-notifyme.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1510/06/news055.html
**用途:**UIデザイン、画面遷移
Adobe 製のプロトタイピングツール。
inVision
**用途:**画面遷移、共有
http://www.invisionapp.com
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1502/02/news017.html
プロジェクト管理、バージョン管理機能もあるらしい。
Pixate
**用途:**アニメーション
最近になって Google が買収して無償化された PC アプリおよび Web サービス。
Xcode をインストールしておくと iOS シミュレーターで直接動作させることが可能。iPhone / Android 実機に専用アプリをインストールしておくとそちらでも同期させられる。
現在のところは一画面に特化しているので複数画面、画面遷移までは扱えない。
Flinto
**用途:**アニメーション設計
Keynote の感覚で開始と終了を指定するだけで簡単にイージングの効いたアニメーションが作れるツール。Prott のようにリンクの接続も可能。
Atomic
**用途:**アニメーション
Web で動作するプロトタイピングツール。アニメーションをタイムラインで細かく定義することができる。
Framer
CoffeeScript でプロトタイピングできるツール。
コードを書いてリアルタイムにパラメーターを変更しながらアニメーションを作れる。パラーメターを変更するGUIも用意されている。
POP
**用途:**ペーパープロトタイプの画面遷移
台湾発のスタートアップが開発した、ペーパープロトタイプの画面遷移を簡単実装できるアプリ。
iPhone 実機でも実装できる。
CanvasFlip
インド発のプロトタイピングツール。
Sketch
**用途:**UIデザイン
UI デザインに特化した Mac アプリ。Photoshop よりも直感的に操作できる。使い方次第でそのままモックの制作にも。iOS 実機でのプレビューも可能。様々なツールが Sketch 対応を謳っているので、GUI をやる人はデベロッパーであれ必須アプリにしたいところ。
Replia
**用途:**Photoshop, Sketch のデータからネイティブコードを生成
日本のスタートアップが開発した、Photoshop や Sketch のデータを読み込んで Xcode プロジェクトファイル(Objetive-C/Swift/nib)に出力できる Mac アプリ。
簡単なモック程度であれば AutoSizing ベースのネイティブアプリ化はできる印象。
Quartz Composer+Facebook Origami
https://ja.wikipedia.org/wiki/Quartz_Composer
https://facebook.github.io/origami/
Quartz Composer 自体は意外と歴史のあるビジュアル・プログラミング環境。入力映像に Core Image フィルタをかけたりできるものだが、使い方次第ではプロトタイピングにも使える模様。Quartz Composer は ADC で追加配布されている Graphics Tools for Xcode に同梱されている。(要 Apple 開発アカウント)
これに Facebook Origami と組み合わせるという方法もある。
Qiita: QuartzComposerでiOSアプリプロトタイピングする必要があるのか #vgadvent2014
Origami Studio
Quartz Composer がメンテされず放置されているため、改めてアプリとしてリリースする模様。
Safari
**用途:**iOS Web / レイアウト確認等
Safari 9 の「レスポンシブ・デザイン・モード」が iOS Web 向けのデバッグに役立つ。iOS 限定ではあるが、同じベンダー(Apple製)、同じエンジン(WebKit)なので Chrome よりもレンダリング結果は近いかもしれない。
Safari 9の新機能「レスポンシブ・デザイン・モード」でスマホ表示やユーザーエージェント偽装が簡単に
Keynote
http://www.apple.com/jp/mac/keynote/
https://itunes.apple.com/jp/app/keynote/id409183694?mt=12
**用途:**ワイヤーフレーム設計、簡単なアニメーション
Keynote はプレゼンテーション用ソフトウェアだが、なめらかなアニメーションを簡単に実装でき、iCloud で同期する iOS アプリもあるのでモバイル端末でも確認しやすい。Apple はプロトタイピングではまず Keynote を推奨しているが(WWDCのセッションで言っていた)、より複雑なことをやりたいなら他のソリューションの方が良いと思う。
iOS シミュレーター
**用途:**iOS Web / レイアウト確認、モックアプリの動作確認
Xcode に付属するアプリ。iOS のデバッグビルドを動作検証するためのシミュレーターだが、機能は限定的とはいえほぼ iOS と同じように動作する。
Pixate などのツールと合わせて使用したり、Web なら Mobile Safari を使って確認することに使える。
Chrome
**用途:**Web / レイアウト確認等
Safari 9 は iOS 限定だったが、Chrome のデベロッパーツールは iOS / Android どちらにも対応している。
未整理・未確認
Pencil
**用途:**画面遷移図
解説記事: http://qiita.com/items/e64a390ab3bb1752771f
Creo
Fluid UI
Proto.io
Justinmind
Marvel
UXPin
Form
Mitya
ペーパープロトタイプ向けの道具
ソフトウェア以外のものなど。
THE GUILD ペーパープロトタイピング・パッド
ペーパープロトタイピング・パッド。
(ピクセル定規は売り切れ?)
Prott Sketch Book
iPhone の枠が印刷されている、ペーパープロトタイピング向けのスケッチブック。
UI Stencils
iPhone / iOS のステンシル、スケッチパッド。ペーパープロトタイプの道具として。
その他参考になる記事
- http://www.standardinc.jp/reflection/article/prototyping-for-app-design/
- http://qiita.com/items/8dd80f70029ce2c02ee8
- http://www.cooper.com/prototyping-tools
- https://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_software_prototyping_tools
- http://socialcompare.com/en/comparison/mockup-wireframing-design-tools
- http://www.techdoll.jp/2012/08/02/wireframe_templates/
- http://blog.codecamp.jp/wireframe_tools_for_application/