LoginSignup
4
2

More than 5 years have passed since last update.

RaspberryPi1でSoftEther設定してみた

Last updated at Posted at 2016-05-23

参考

IP設定

sudo apt-get -y install bridge-utils
/etc/network/interfaces.d
# 以下追記
auto br0
iface br0 inet static
    address 10.0.1.2
    netmask 255.255.255.0
    gateway 10.0.1.1
    bridge_ports eth0
    bridge_maxwait 10
  • OS再起動し、IPアドレスが変わったことを確認。

SoftEther download

rpi.png

tar xzf softether-vpnserver-*.tar.gz
cd vpnserver
make -f Makefile
# 1 > 1 > 1 と入力し先に進む
check
$ ./vpncmd
vpncmd コマンド - SoftEther VPN コマンドライン管理ユーティリティ
SoftEther VPN コマンドライン管理ユーティリティ (vpncmd コマンド)
Version 4.21 Build 9613   (Japanese)
Compiled 2016/04/24 16:39:47 by yagi at pc30
Copyright (c) SoftEther VPN Project. All Rights Reserved.

vpncmd プログラムを使って以下のことができます。

1. VPN Server または VPN Bridge の管理
2. VPN Client の管理
3. VPN Tools コマンドの使用 (証明書作成や通信速度測定)

1 - 3 を選択: 3

VPN Tools を起動しました。HELP と入力すると、使用できるコマンド一覧が表示できます。

VPN Tools>check
Check コマンド - SoftEther VPN の動作が可能かどうかチェックする
---------------------------------------------------
SoftEther VPN 動作環境チェックツール

Copyright (c) SoftEther VPN Project.
All Rights Reserved.

この動作環境チェックツールを実行したシステムがテストに合格した場合は、SoftEther VPN ソフトウェアが動作する可能性が高いです。チェックにはしばらく時間がかかる場合があります。そのままお待ちください...

'カーネル系' のチェック中...
              [合格] ○
'メモリ操作系' のチェック中...
              [合格] ○
'ANSI / Unicode 文字列処理系' のチェック中...
              [合格] ○
'ファイルシステム' のチェック中...
              [合格] ○
'スレッド処理システム' のチェック中...
              [合格] ○
'ネットワークシステム' のチェック中...
              [合格] ○

すべてのチェックに合格しました。このシステム上で SoftEther VPN Server / Bridge が正しく動作する可能性が高いと思われます。

コマンドは正常に終了しました。

vpnserver設定

# 起動
sudo ./vpnserver start
管理ユーティリティで接続
$ ./vpncmd
# 1 > Enter > Enter
VPN Server>HubCreate
HubCreate コマンド - 新しい仮想 HUB の作成
作成する仮想 HUB の名前: 

空白を指定することはできません。
作成する仮想 HUB の名前: hub1

パスワードを入力してください。キャンセルするには Ctrl+D キーを押してください。

パスワード: Enter押下
確認入力  : Enter押下
VPN Server>Hub hub1
Hub コマンド - 管理する仮想 HUB の選択
仮想 HUB "hub1" を選択しました。
コマンドは正常に終了しました。
ユーザーの作成
VPN Server/hub1>UserCreate User1 /GROUP:none /REALNAME:none /NOTE:none
ユーザーのパスワード設定
VPN Server/hub1>UserPasswordSet User1
UserPasswordSet コマンド - ユーザーの認証方法をパスワード認証に設定しパスワードを設定
パスワードを入力してください。キャンセルするには Ctrl+D キーを押してください。

パスワード: ***********
確認入力  : ***********
VPN Server/hub1>SecureNatEnable
SecureNatEnable コマンド - 仮想 NAT および DHCP サーバー機能 (SecureNAT 機能) の有効化
VPN Server/hub1>SecureNatEnable
SecureNatEnable コマンド - 仮想 NAT および DHCP サーバー機能 (SecureNAT 機能) の有効化
コマンドは正常に終了しました。

VPN Server/hub1>
VPN Server/hub1>IPsecEnable
IPsecEnable コマンド - IPsec VPN サーバー機能の有効化 / 無効化
L2TP over IPsec サーバー機能を有効 (yes / no): yes

Raw L2TP サーバー機能を有効 (yes / no): no

EtherIP / L2TPv3 over IPsec サーバー機能を有効 (yes / no): no

IPsec 事前共有鍵の文字列 (9 文字以下を推奨): VPNRPi1Bp

VPN 接続時に仮想 HUB 名が省略された場合のデフォルト仮想 H
UB 名: hub1
# 停止
sudo ./vpnserver stop

iPhoneから接続設定

設定→一般→VPN→VPN構成を追加→L2TP

説明:rpi1vpn
サーバ:(グローバルIPなどをセットする)
アカウント:サーバに登録したユーザ@ハブ名(例:User1@hub1)
RSA SecurID:オフ
パスワード:ユーザに設定したパスワード
シークレット:IPsec事前共有鍵 (例: VPNRPi1Bp)
すべての信号を送信:オン

pass.png

ubuntu16.04から接続設定

wget https://github.com/nm-l2tp/network-manager-l2tp/archive/1.2.2.tar.gz
tar xzf 1.2.2.tar.gz
cd network-manager-l2tp-1.2.2
sudo apt install \
  dh-autoreconf libgtk2.0-dev intltool ppp-dev libgtk-3-dev libnma-dev \
  libsecret-1-dev libnm-gtk-dev libnm-glib-vpn-dev
./autogen.sh
./configure \
  --prefix=/usr --localstatedir=/var --sysconfdir=/etc \
  --libexecdir=/usr/lib/NetworkManager \
  --with-pppd-plugin-dir=/usr/lib/pppd/2.4.7 \
  --enable-absolute-paths
make
sudo make install

l2tp.png

setting.png

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2